「ピティススタジオを探しているけれど、どこを選べばいいのか分からない…」という方のために、BEST PILATES編集部が口コミ評価・立地・雰囲気・インストラクターの質をもとに厳選した4スタジオをご紹介します。
各スタジオは「初心者向けかどうか」「落ち着いた空間か」「効果を感じやすいか」など、リアルな観点で選定しました。
※口コミはGoogleマップ等から引用し、公式サイトと合わせて情報を構成しています。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は、実際に足を運んでみて初めてわかるものです。
迷ったらまずは気軽に体験してみて、自分に合うかを感じてみてくださいね!
監修者情報
BEST PILATES 編集長
佐藤香菜
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。...
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。
ピラティスを通して、皆様が心身共に健康で豊かな生活を過ごせるよう、そのお力になれるようなメディアづくりを心がけていきます。
◎管理栄養士
◎FTPベーシックマットピラティスインストラクター
◎全米ヨガアライアンス RYT200
◎米国NLP認定プラクティショナー
◎A-Yogaムーブメントコーチ
続きをみる...
目次
ピラティスの選び方ガイド
ピラティススタジオを探していても、「グループとマンツーマンの違いって?」「マシンとマット、どっちが自分向き?」と迷ってしまうこともありますよね。
このガイドでは、レッスン形式や内容の違いをわかりやすくまとめているので、自分に合ったスタジオ選びの参考にしてください。
STEP
料金・レッスン形式から選ぼう
ピラティスは「呼吸」や「身体の感覚」を意識しながら動くため、最初は戸惑う方も少なくありません。
特に初心者の方には、インストラクターが丁寧にサポートしてくれるマンツーマンレッスンから始めることで、安心して正しい動きを身につけやすくなりますよ。
マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 質問がしやすい
- 正しい動きを身につけることができる
- 自分に合ったメニューを提案してくれる
悪い点
- 料金が高い(1レッスン8,000円~)
- トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 料金が安い(1レッスン2,000円~)
- 通い放題プランも充実している
- 他の参加者と交流できる
悪い点
- 質問できる時間が少ない
- 自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
内容・スタイルで自分に合うレッスンを見つけよう
マシンピラティスはマシンのサポートがあるので、初めての方でも正しい動きを習得しやすいです。
一方で、マットピラティスは柔軟性や筋力の状態によっては動きが難しく感じることもあるため、無理のない選び方がおすすめです。
マットピラティス(メリット・デメリット)
良い点
- マシンピラティスに比べて料金が安い
- やり方を覚えれば家でも取り組める
悪い点
- 効果を実感しづらい場合もある
- やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)
良い点
悪い点
- マットピラティスに比べて高い
- スタジオに通う必要がある
その他にも
- 通いやすさ(立地や営業時間)
- 女性専用スタジオかどうか
- メニューが豊富かどうか
といったポイントを確認しながら、自分にぴったりのピラティススタジオを見つけてくださいね!
森ノ宮でおすすめのピラティススタジオ4選
森ノ宮エリアでピラティススタジオを探している方に向けて、レッスン内容などをもとにおすすめの4スタジオを厳選しました。
「森ノ宮で気になるスタジオがなかった…」という方は、近隣エリアのスタジオもチェックしてみてくださいね。
URBAN CLASSIC PILATES 森ノ宮 - 初心者からのマシンピラティス
「URBAN CLASSIC PILATES 森ノ宮」は森ノ宮駅より徒歩3分に位置するピラティススタジオです。
マシンピラティスとTRXを使用したファンクショナルトレーニングで全身のワークアウトもできる最先端の本格ボディメイクスタジオです。
モニターを使用したレッスンを実践してもらいながら現場のインストラクターが細かな指導を行う方法で、より多くのお客様のライフスタイルに合わせてピラティスを楽しめるようなシステムを実現しました。
ピラティスだけでなく、ファンクショナルトレーニングを組み合わせることで、自分の体をスムーズにコントロールする力がより高くなります!
URBAN CLASSIC PILATESの料金
入会金 |
10,000円(税込) |
月額・コース料金 |
<マシン>
通い放題:14,080円(税込)
4回:9,680円(税込)
8回:11,880円(税込)
|
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
URBAN CLASSIC PILATES 森ノ宮の基本情報
住所 |
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目3−13森ノ宮中央ビル5F |
アクセス |
森ノ宮駅より徒歩3分 |
営業時間 |
月曜日: 9時30分~21時30分
火曜日: 9時30分~21時30分
水曜日: 9時30分~21時30分
木曜日: 9時30分~21時30分
金曜日: 9時30分~21時30分
土曜日: 9時30分~19時30分
日曜日: 定休日
|
定休日 |
日曜日 |
URBAN CLASSIC PILATES 森ノ宮のGoogle口コミ
横にスクロールできます
鎌田千恵美
初心者からスタートしましたが、いつもスタッフさんが丁寧に優しく教えて頂けるので、楽しく通えてます。
続くか不安でしたが、30分の空き時間があれば、できるので、仕事、家事の合間に気軽に通えてます。
n m
初めてのピラティスなので正しくできるか心配でしたが、スタッフの方が常に見てくださり姿勢などを指摘してくれるのでとてもやりやすかったです。
また予約なしで思いついた時に行けるのが続けやすいと思いました。
菅原明
1月後半から始めました。インストラクターの方々は皆優しく、ときにスパルタにバランス良く接して下さいます。初見ではなかなか難しい動きもありますが、初めての動きをする時はきちんと教えてくれるので安心です。15分ごとのローテになっているので、さくっと来てさくっと帰れるところも良いと思い...
1月後半から始めました。インストラクターの方々は皆優しく、ときにスパルタにバランス良く接して下さいます。初見ではなかなか難しい動きもありますが、初めての動きをする時はきちんと教えてくれるので安心です。15分ごとのローテになっているので、さくっと来てさくっと帰れるところも良いと思います。
顔が日によって浮腫みやすい体質でしたが、通い始めてから朝の顔がスッキリしていて嬉しいです^_^
続きをみる...
Ai. M
以前からピラティスに通ってみたいとは思っていたのですが、子どもが小さくてなかなか通う機会が持てなかったのですが、URBAN CLASSIC PILATESさんは予約不要で通うことが出来るので空いた時間に利用することができ、なんとか時間を作って通うことが出来ているのでとても助かって...
以前からピラティスに通ってみたいとは思っていたのですが、子どもが小さくてなかなか通う機会が持てなかったのですが、URBAN CLASSIC PILATESさんは予約不要で通うことが出来るので空いた時間に利用することができ、なんとか時間を作って通うことが出来ているのでとても助かっています。最初通い出してから2、3回目までは姿勢を保ったり、動きが難しくちゃんと出来るかな…と思いましたが、スタッフさんがいつも丁寧に教えてくれたり、声をかけてくれるのでだんだんとコツが掴めてきて出来るようになってきました。まだ通い始めて2か月ほどですが、これから半年、一年と通い続けるとたくさん効果が出てきそうなので楽しみです。
続きをみる...
Yui
明るく気さくなインストラクターさんのおかげで頑張れています。
また、呼吸の仕方や骨盤の位置などを的確に教えてくださったり、動きがきちんと狙った部位に効いてるかを聞いてくださり、効いていない場合は的確なアドバイスのおかげできちんと身体を動かせます。
サーキット形式(1周5種目で計1...
明るく気さくなインストラクターさんのおかげで頑張れています。
また、呼吸の仕方や骨盤の位置などを的確に教えてくださったり、動きがきちんと狙った部位に効いてるかを聞いてくださり、効いていない場合は的確なアドバイスのおかげできちんと身体を動かせます。
サーキット形式(1周5種目で計15分)で、一人ひとり違う動きをしているので、自分の上手下手が気にならなく、初心者の方にもおすすめです。
基本的にここの店舗に通っていますが、他の店舗にも手続きや予約なしでふらっと行けるのはいいなと思います。
日曜日も空いていればもっと嬉しいです!
続きをみる...
URBAN CLASSIC PILATES 森ノ宮の関連記事
あわせて読みたい
【アーバンクラシックピラティス】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、アーバンクラシックピラティス(URBAN CL...
情報やコンテンツの誤りを報告する
CLUB PILATES 大阪城公園 - 世界各国で800店舗以上を展開
「CLUB PILATES 大阪城公園」は大阪城公園駅より徒歩3分に位置し、世界各国に800店舗以上を展開する世界最大級のピラティススタジオです。
500時間にも及ぶ徹底的にプログラムされたインストラクター養成プログラムをクリアした有資格のプロフェッショナル集団がグループレッスンを提供します。
15種類のマシンを完備しており、ダイエットなどの目的に合わせて8種類のクラスを受けることができます。
ピラティスに詳しい人なら、誰もが知っているクラブピラティス!一度はレッスンを受けてみたいですね!
CLUB PILATESの料金
入会金 |
HPに記載なし |
月額・コース料金 |
各プランの料金は直接店舗にお問い合わせいただくか、無料体験ご予約後の案内にてご確認ください。 |
レッスン方式 |
グループレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティスマットピラティス・ |
CLUB PILATES 大阪城公園の基本情報
住所 |
大阪府大阪市中央区大阪城3−1JO-TERRACEOSAKA1FDテラス102 |
アクセス |
大阪城公園駅より徒歩3分 |
営業時間 |
月曜日: 7時00分~21時00分
火曜日: 7時00分~21時00分
水曜日: 7時00分~21時00分
木曜日: 7時00分~21時00分
金曜日: 7時00分~21時00分
土曜日: 7時00分~21時00分
日曜日: 7時00分~18時00分
|
定休日 |
- |
CLUB PILATES 大阪城公園のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Aya K
コロナ禍でなまりきった身体の解消に通い始めました。週一のペースでも結構効いてくる!
一年以上続けてみて、効果は実感してます☺️
インストラクターもいろんな先生がいて、毎回楽しみです!
彩
マシンピラティスに興味があって体験に行ったのがきっかけでした。
無理なく楽しくトレーニングが出来て数回で身体全体に効果が出ました。
どの先生もレベルが高くて感じも良くこれからも楽しみながら通えそうです。
松本珠実
職場の近くで通いやすく、インストラクターやスタッフの皆さんも親切で楽しく通っています。
ピラティスの1レッスンの50分間があっという間で、体の使い方も感じられてとても良いです。
景子
もうすぐ通って1年になりますが、明らかに身体が良い方向に変わってきました。
インストラクターさんは皆さんとても教え方が丁寧で、レッスンの種類も豊富で楽しく通えています。
スタジオも綺麗で受付のスタッフさん達も明るくてとても親切です。
要海勇紀
先日、初めてピラティスを体験してきました。
まずスタジオの立地の良さと清潔感がありました。
駅からすぐの便利な場所にあり、通いやすさは抜群でした。
スタジオの中もとても綺麗で、広々としていて、リラックスしてレッスンを受けられる環境が整っていました。
レッスンでは、インナーマッス...
先日、初めてピラティスを体験してきました。
まずスタジオの立地の良さと清潔感がありました。
駅からすぐの便利な場所にあり、通いやすさは抜群でした。
スタジオの中もとても綺麗で、広々としていて、リラックスしてレッスンを受けられる環境が整っていました。
レッスンでは、インナーマッスルをしっかりと使う動きが多く、普段鍛えていない筋肉にまでしっかりと効いている感覚がありました。見た目はシンプルな動きでも、体幹や細かい筋肉を意識する必要があり、筋トレとはまた違う種類の負荷がかかるのが新鮮でした。
またトレーナーの方も非常に明るくご丁寧に指導いただきました。
普段運動不足の人はもちろん、ジムで鍛えている人にも、
ここのピラティスをおすすめできるなと思いました。
続きをみる...
SHIGEHIRO NOZAKI
パーソナルジムに通ってますが、ピラティスはインナーが鍛えられ、柔軟性も高まると感じました。あと、こちらは大阪城公園内にあり目の前はスタバで無茶苦茶オシャレな店舗です。生活の基盤となりそう。
レンタルサロンes
初めてピラティスを体験しました。元々体を動かす事は好きですが、妊娠出産でなかなか機会が無く重い腰を上げて体験に参加してみました。まずは立地が大変良く、駅から直進すぐで着きます。受付のスタッフの方はとてもフレンドリーで、レッスンもずっと楽しくて、来てみてとても良かったです!普段運動...
初めてピラティスを体験しました。元々体を動かす事は好きですが、妊娠出産でなかなか機会が無く重い腰を上げて体験に参加してみました。まずは立地が大変良く、駅から直進すぐで着きます。受付のスタッフの方はとてもフレンドリーで、レッスンもずっと楽しくて、来てみてとても良かったです!普段運動不足のみなさんに是非お勧めしたいです!!
続きをみる...
ひかり
週に2回、こちらに通わせて頂いております。
ピラティスは完全に未経験だったのですが
どの先生もいつも分かりやすく教えてくださいます。(皆さん笑顔がとっても素敵✨)
自分が気になっていた反り腰による痛みも
今はもうほぼ無く、毎日の身体の調子も軽くなったような感じがします。
こらか...
週に2回、こちらに通わせて頂いております。
ピラティスは完全に未経験だったのですが
どの先生もいつも分かりやすく教えてくださいます。(皆さん笑顔がとっても素敵✨)
自分が気になっていた反り腰による痛みも
今はもうほぼ無く、毎日の身体の調子も軽くなったような感じがします。
こらからも日々の健康作り、身体作りで
通わせて頂きます!
いつもありがとうございます😊!
続きをみる...
CLUB PILATES 大阪城公園の関連記事
あわせて読みたい
【CLUB PILATES】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コ...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ CLUB PILATESを今すぐチェック /
CLUB PILATES公式サイト
https://clubpilates.co.jp
ピラティスアクス 玉造店
「ピラティスアクス 玉造店」は、玉造駅から徒歩7分に位置する女性専用のパーソナルマシンピラティススタジオです。白を基調としたナチュラルで明るいリラックス空間で、一人一人に合わせた最適なメニューを提供してくれます。
アクスの料金
入会金 |
11,000円(税込) |
月額・コース料金 |
<トレーナー会員>
月2回:18,700円(税込)
月4回:36,300円(税込)
月8回:66,000円(税込)
<シニアトレーナー会員>
月2回:23,100円(税込)
月4回:44,000円(税込)
月8回:83,600円(税込) |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
ピラティスアクス 玉造店の基本情報
住所 |
大阪府大阪市東成区東小橋1丁目14−15FELビル |
アクセス |
玉造駅より徒歩7分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~14時00分
日曜日: 9時00分~14時00分
|
定休日 |
- |
ピラティスアクス 玉造店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
すみりん
朝活で週1利用させていただいてます♪
マシンの補助で全身無理なく整います❤️🔥
お値段お高めのピラティスリフォーマーが
こちらでは少人数でお手頃価格で受けられて
レッスンの選択肢も多いし
先生方の質も非常に高くてしかも楽しい💕
大変おススメです😍
Sachiko Akizuki
こちらのピラティススタジオはVRレッスンというビデオを見ながら自分で練習するレッスン時間があり(写真参照)
月4回のレッスンと併用して使わせていただいています。
レッスンは60分から50分に時間が短縮されとても残念ですが
自主練を出来るというのは他のスクールには無い為、ありがた...
こちらのピラティススタジオはVRレッスンというビデオを見ながら自分で練習するレッスン時間があり(写真参照)
月4回のレッスンと併用して使わせていただいています。
レッスンは60分から50分に時間が短縮されとても残念ですが
自主練を出来るというのは他のスクールには無い為、ありがたいと思っています。
VR(ビデオレッスン)はこちらで最初に教えてもらう基礎コースの内容がビデオで流れるので毎回基礎トレをしています。
いつもありがとうございます。
続きをみる...
川岸基子
月2回のパーソナルとVRを利用しています。
コーチも親切丁寧に教えて下さって悩みだった股関節の痛みも今では感じない程になりました。
最近では身体が整って来た様に思います。
あけみ
月2回のパーソナルセッションでよりピラティスを楽しめるようになりました。腰痛も改善しつつ柔軟力もUP。優しく分かりやすいご指導に感謝です。
nりん
ピラティス本当に最高です。
1時間のレッスンはあっという間です。
先生達も皆さま優しく丁寧に教えて頂いてます。
グループレッスン&パーソナル両方通ってますが、
違う楽しさがあります。
体の変化も感じながら素敵な時間を過ごせます😊
情報やコンテンツの誤りを報告する
chocoZAP 森ノ宮西 - RIZAPが作ったコンビニジム
「chocoZAP 森ノ宮西」は森ノ宮駅から徒歩1分に位置しており、追加料金なしで最新の本格的なピラティスマシンを利用することができます。プロが監修した動画を見ることで正しい動かし方を学べるので、トレーナーがいなくても自分のペースで進めることが可能です。
24時間営業していることや、様々なサービスを利用できるので、ピラティスを体験してみたいという人や、生活の中に取り入れたいという人に特におすすめです。
chocoZAPの料金
入会金 |
3,000円(税込) |
月額・コース料金 |
月額:3,278円(税込) |
レッスン方式 |
セルフピラティス |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
chocoZAP 森ノ宮西のGoogle口コミ
横にスクロールできます
評価なし
Y
2階なので、逆に入りやすい。
中はとても狭い。
マシンのところと荷物置くロッカーが離れていて死界になるので、置けない。
ドリンクバーはない。
あんなに狭いのにピラティスマシンと洗濯機はある。ストレッチエリアはエアコンの効きが悪く暑かった。
本当にちょこっと行く感じ。
女性がテーブ...
2階なので、逆に入りやすい。
中はとても狭い。
マシンのところと荷物置くロッカーが離れていて死界になるので、置けない。
ドリンクバーはない。
あんなに狭いのにピラティスマシンと洗濯機はある。ストレッチエリアはエアコンの効きが悪く暑かった。
本当にちょこっと行く感じ。
女性がテーブルに荷物ぶちまけて、あちこちまるで自分の家のように過ごしてた。
続きをみる...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ chocoZAPを今すぐチェック /
森ノ宮のピラティススタジオの一問一答
森ノ宮でマシンピラティスが受けられるスタジオは?
森ノ宮でマシンピラティスが受けられるスタジオは、URBAN CLASSIC PILATES、CLUB PILATES、アクス、chocoZAPです。
あわせて読みたい
【アーバンクラシックピラティス】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、アーバンクラシックピラティス(URBAN CL...
あわせて読みたい
【CLUB PILATES】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コ...
森ノ宮でマットピラティスが受けられるスタジオは?
現在、森ノ宮にマットピラティスが受けられるスタジオはありません。
森ノ宮でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは?
森ノ宮でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは、URBAN CLASSIC PILATES、アクスです。
あわせて読みたい
【アーバンクラシックピラティス】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、アーバンクラシックピラティス(URBAN CL...
森ノ宮でグループレッスンが受けられるスタジオは?
森ノ宮でグループレッスンが受けられるスタジオは、CLUB PILATESです。
あわせて読みたい
【CLUB PILATES】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コ...
森ノ宮で体験レッスンが受けられるスタジオは?
森ノ宮で体験レッスンが受けられるスタジオは、CLUB PILATES、アクス、chocoZAPです。
森ノ宮でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問
最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。
初心者でも大丈夫ですか?
多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。
あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説
ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...
マシンとマットの違いは?
マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。
ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?
ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。
あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説
ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...
男性でも参加できますか?
多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。
あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介!
ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...
ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?
伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。
ピラティススタジオが初めてで不安です
ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!