【the SILK(ザ シルク)】良い・悪い口コミ徹底解説

ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...
スタジオ選びで失敗したくない...

本記事ではそんな方のために、the SILK(ザ シルク)の口コミを調査し、オススメな人・通うべきでない人を徹底解説しています。

【the SILK】の良い口コミ

  • インストラクターが親切・丁寧
  • 初心差でも続けやすい
  • 女性にうれしい設備が整っている

【the SILK】の悪い口コミ

  • 予約が取れない
  • 料金が高い
監修者情報
監修者:佐藤香菜
ピラティスインストラクター
佐藤香菜

ピラティス指導歴は8年ほどで年間約1,200件のセッションを実施。「ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています」

続きをみる...

\ まずは無料で体験レッスンを受講 /

目次

the SILKの特徴

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

the SILKは、女性専用のマシンピラティススタジオです。「しなやかに生きる」をコンセプトに、柔軟で上品かつ、自分の価値観を大事に強く生きる女性たちのサポートをしています。

そんなthe SILKには、以下のような特徴があります。

  • 女性のための専用スタジオ
  • 専門家が監修した充実のプログラム
  • 専用マシン「リフォーマー」を活用したピラティス
  • 駅チカでスタイリッシュなスタジオ

女性のための専用スタジオ

the SILKは、マシンピラティスを中心とした女性専用のスタジオです。美容器メーカー「Refa」のドライヤーやヘアアイロン・コテなどの充実したアメニティがあるパウダールームなど、女性が嬉しい設備が整っています。有料でウェアやタオルのレンタルもあるので、手ぶらで通いそのままお出かけすることもできます。

専門家が監修した充実のプログラム

the SILKでは、ピラティスの第一線で活躍する深井康代氏と関清香氏が設計したプログラムを採用しています。深井康代氏と関清香氏は、自身のピラティススタジオの運営やメディア出演など、ピラティスに関するさまざまな分野で活躍しているパイオニア的な存在です。

the SILKのトレーニングプログラムは「しなやか」をテーマに、女性のための構成になっていることが特徴です。また、レベル・部位別のプログラムが15種類も用意されており、自分のニーズに合ったプログラムを見つけることができます。

監修者:佐藤

洗練されたスタジオの雰囲気や音楽に合わせてのグループレッスンは、没入感があり集中してレッスンが受けられます!
パーソナルレッスンもあるので、より細かく指導を受けたい人にもオススメです!

専用マシン「リフォーマー」を活用したピラティス

the SILKのレッスンでは、リフォーマーを使用したプログラムを中心に展開しています。マシンピラティスは専用のマシンが動きのサポートをしてくれるので、ピラティス初心者にオススメです。

駅チカでスタイリッシュなスタジオ

the SILKは、ほとんどの店舗が駅から徒歩3分程度で通える距離にあるのも嬉しいポイント。

インテリア・内装にこだわり、洗練されたデザインのスタジオはレッスンに通うモチベーションを高めながら、おしゃれな雰囲気のなかでワークアウトができます。

監修者:佐藤

おしゃれなスタジオで、通っている方もスタイリッシュなものやおしゃれなものを好む方が多く通っている印象です!

the SILKの良い口コミ

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

the SILKの良い口コミには、以下のようなものがありました。

【the SILK】の良い口コミ

  • インストラクターが親切・丁寧
  • 初心者でも続けやすい
  • 女性にうれしい設備が整っている
  • スタジオが綺麗

インストラクターが親切・丁寧

the SILKの口コミで多かった意見は、インストラクターが親切・丁寧にレクチャーしてくれるというものです。初心者でも安心して取り組めるよう、丁寧に動作を説明してくれるとの声が多数寄せられています。

藤沢駅の目の前で通いやすい…!!スタジオも綺麗でオシャレで通うだけで美意識が上がります♡マシンピラティスは初めてでしたが、インストラクターさんが丁寧に教えてくれて、楽しくレッスンできました!マットピラティスよりマシンピラティスの方がマシンが体の動きをサポートしてくれるので、普段運動しない私でも簡単にトレーニング出来ました!
マシンピラティスは、インナーマッスルを鍛えて代謝アップしてくれるみたいで夏までに痩せれるようにこれからも通います..♡
更衣室には、リファのドライヤーとアイロン、フリードリンクのウォーターサーバーも完備していました♡

Google Map

新宿店のインストラクターの方々がどの方も素敵な対応、レッスンを行ってくださり、いつも感謝しております。
疲れにくい体になり、生活の中でも常に意識しようとしています。
続けていくごとに、どんどん楽しさが増して、本当にピラティスを始めて良かったと思います。
レッスンもどんどん楽しいメニューを考えてくださり、毎回通うのがとても楽しみです。ありがとうございます。
私はSILKさんを選んで本当に良かったと思います。

Google Map

二子玉川駅から徒歩4分程!ロンハーマンの隣のビル2階!今月出来たばかりのめちゃくちゃ綺麗なマシンピラティススタジオ。内装や世界観がとにかくスタイリッシュで綺麗で、更衣室にはドライヤー、ヘアアイロン、フリードリンクサービスまで完備されていました!

レッスンは初心者コースを受けましたが、インストラクターの教え方もわかりやすくピラティス初めての私でも安心して受けることが出来ました!

Google Map

初心者でも続けやすい

the SILKは、ピラティスの初心者でも無理なく続けられるという評価も多く見受けられました。

マシンピラティスは、専用マシンがサポートしてくれるので正しい運動姿勢を保ちやすく、運動が苦手な人でもスムーズにワークアウトができるでしょう。

また、ピラティス初心者に向けた導入レベルのレッスンも用意されているので、初めての人でも無理なくピラティスに挑戦できるのもポイントです。

以前からティラピスには興味あったけど、動ける自信がなかった。ここはマシンを使ったティラピスなので、体力に自信のない私でも大丈夫。
インストラクターの明るい声に励まされて、あっという間に終わります。続けたいです。

Google Map

ピラティス初心者です🔰
友人に誘われて、はじめたのですが、初めてがここでよかったです。
入ったのは、グループレッスンですが、グループといっても数人なので、初心者にはちょうどいいのではないかと個人的には思います。
一号店らしいのですが、施設が清潔で、毎回チェックインのたび背筋がシャンとする思いです。
何度も回数を重ねて、女性らしいしなやかな身体と健康体を手に入れることを目標にしてこれならも継続していきます!

Google Map

ピラティス経験0からスタートしましたがどのレッスンも先生が優しく分かりやすく教えてくださるのでとても楽しく通えています☺︎‪‪

Google Map

女性にうれしい設備が整っている

the SILKは充実した設備でも高評価を得ています。パウダールームには、有名ブランドReFaのヘアアイロン・コテ・ドライヤーが備え付けられていて、ワークアウト後に自由に使えるのも高い評価を得ています。

初めてのピラティスです。施設はとても綺麗で清潔感に溢れています。
またレッスンもとても丁寧なインストラクションで分かりやすく初心者でも楽しく且つ正しく体が使える感じがあります。
シャワー等はないですが、更衣室に飲み物の種類がいくつかあったり、Refaアイテムが揃っていたりして、テンションも上がります!

Google Map

シャワースペースはないですが、ドリンク完備&アメニティは全てリファで揃えられているのも嬉しいポイント!

Google Map

女性専用スタジオなので清潔感があり、更衣室等の施設も充実しております。スタッフの対応も良く、駅から近い点やリフォーマーのバネの部分も使いやすくて申し分ないです。

Google Map

スタジオが綺麗

the SILKの口コミでは、ほとんどの人がスタジオの綺麗さを指摘していました。the SILKでは、全店舗のマテリアル・装飾1つ1つにこだわって、同じデザインは一つもありません。スタジオのデザインもレッスンの1つの楽しみになります。

駅から近く、スタジオも綺麗で、インストラクターの皆さんは優しく指導も分かりやすくて、とっても通いやすいです。楽しく通う内に周りから「痩せた」と言われることが増えました。自分1人で筋トレしても全く変わらなかったお腹周りやお尻が目に見えて引き締まっていって驚きました!継続が苦手な私ですが、おかげさまで1年以上通い続けることができています。これからもどうぞよろしくお願いします。

Google Map

人生初のピラティス!
新しく出来たところもあり、施設はとても綺麗です。
体験は手ぶらで出来ます。
受付の方やご指導頂いたかたも親切な方ばかり。

少し不安で緊張して、やっていく内にこれは大丈夫かと思いながら受講してましたが本日から初めてみようと思います。
場所は横浜銀行の入り口でエレベーターです!

Google Map

説明が丁寧でわかりやすいです。中がとにかく綺麗なのがポイント高いです。一回一回レッスン後に髪の毛をコロコロで綺麗にしてくれているので、女性のみですがほんとに綺麗です。

Google Map

the SILKの悪い口コミ

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

the SILKには良い口コミもある一方で、以下のような悪い口コミも見受けられました。

【the SILK】の悪い口コミ

  • 予約が取れない
  • 料金が高い

予約が取りづらい

the SILKは、非常に人気が高いピラティススタジオの1つであり、店舗やクラスによっては予約がすぐに埋まってしまうことがあります。

プログラムが豊富に用意されている分、受講したいレッスンの開催回数が限られてしまい通いづらいという意見もありました。

スタジオHPの店舗一覧ページには予約の取りやすさが記載されているので、自分が通おうとしている店舗の予約状況について調べておくとよいでしょう。

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

平日の夜は予約とれません。土日も予約取れません。20時が最終レッスンで、もっとコマ数増やしてもいいのでは?

平日の夜は2-3週間前から予約しないと満席で予約取れない→今日早く帰れたな!ピラティス行こうかな!ができない。
かと言って土日は早く予約しないと全日埋まってるので、土日の予定たてづらい。

教室が小さいのでしょうがないんですかね?1コマ15人しか入れません。

かといって、インストラクターはフレンドリーだし、レッスン室は綺麗で、飲み物も豊富に用意してくださってる、アメニティや加湿器ありで、予約取りづらい以外は満足です。

Google Map

introclassが多すぎる。中級レッスンの予約が取れないので改善してください

Google Map

料金が高い

The SILKのピラティスレッスンは、比較的料金が高めに設定されているという口コミもあります。ピラティスは、長期的に運動効果が期待できるトレーニングのため、継続して通う場合の費用が気になるという声があるようです。

グループレッスンの場合、1回3,000円前後が相場ですが、the SILKでは1回3,768円と少し高めです。

ピラティスの料金に関しては、レッスンの質や時間によっても大きく変わります。the SILKのレッスンは1回60分と長めに設定されており、1回でしっかりとワークアウトできる分、料金が高くなっています。

the SILKが向いている人

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

口コミや評判を見ると、the SILKは以下のような人におすすめといえます。

the SILKがオススメな人
ピラティス初心者
インストラクターの質にこだわりたい人
美しいボディラインを目指す女性

ピラティス初心者

リフォーマーを使ったマシンピラティスは、カラダの動きがしっかりとサポートされるため、運動が苦手な人でも無理なく取り組めます。プログラムもレベルごとに分けられているので、慣れてきたら徐々にステップアップしていくこともできます。

インストラクターの質にこだわりたい人

the SILKでは、全てのインストラクターが厳しい研修を受けて高難度の試験を合格しています。質の高いインストラクターから一人ひとりのレベルに合わせた細かなアドバイスをもらえるので、運動経験が少ない人でも無理なく続けられるでしょう。

監修者:佐藤

1つ1つのプログラムチェックなどもあるので、インストラクターのレベルも担保されています!

美しいボディラインを目指す女性

the SILKは「しなやか」をテーマに、女性らしい美しいボディラインが手に入るプログラムを展開しています。プログラムはピラティスの専門家が監修しており、体幹とインナーマッスルを効果的に鍛えられることがポイントです。

15種類もの豊富なプログラムが用意されており、気になる部位へ集中的にアプローチできます。

the SILKが向いていない人

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

the SILKは、さまざまなメリットがある一方で、悪い口コミで紹介したような利用しづらさを感じる面もあるようです。特に以下のような方は、入会の前によく検討しておくことをおすすめします。

the SILKが向いていない人
リーズナブルにピラティスに通いたい人
予約なしで気軽に利用したい人

リーズナブルにピラティスに通いたい人

the SILKのピラティスレッスンは1回約3,768円~であり、比較的料金設定が高めに感じる人もいます。経験豊富なトレーナーによる質の高いレッスンが受けられることや、充実した設備を利用できることを考えると、仕方のない金額ともいえるでしょう。

とはいえ、長期的な利用を考えると料金負担は決して軽くありません。そのため、リーズナブルな価格でピラティスに取り組みたい方にはやや不向きといえます。

まずはトライアルレッスンを経験してみて、料金に納得できるかを検討してみることがおすすめです。

リーズナブルにピラティスに通いたい人にオススメなピラティススタジオ

ピラティスミラーは1回あたり約1,833円(月6回プラン)と非常にリーズナブルな価格で通うことができます。7回目以降も1回1,100円と非常に安い価格でマシンピラティスを楽しむことができます。

予約なしで気軽に利用したい人

the SILKは、完全予約制のピラティススタジオです。そのため、予約なしで気軽に利用したい人には不向きであるといえます。

また、一部の店舗や人気のレッスンは、事前に予約が埋まってしまうケースもあるため、自由度がやや下がってしまうのがデメリットです。人気が高いピラティススタジオですので仕方のない部分はありますが、空いているスタジオを探している方や自由にレッスンを受けたい場合は他のスタジオの利用がおすすめです。

予約なしで気軽に利用したい人にオススメなピラティススタジオ

WECLE(ウィークル)は予約不要・24時間営業のため、思い立った時に自由に通うことができます。1回30分と短い時間でレッスンを受けることができるため、スキマ時間を有効活用することができます。

the SILKの料金

出典:the SILK(ザ シルク)公式サイト

the SILKの料金は以下の通りです。

プラン名利用回数価格(税込)
ライト3毎月3回グループレッスン受講可能12,980円
スタンダード4毎月4回グループレッスン受講可能15,070円
フル毎日1回グループレッスン受講可能20,680円
フル(デイ)OPEN~15:00までに終了するグループレッスンを毎日1回受講可能
土日祝は利用不可
18,480円
※料金は店舗や時期により変動する場合があります。(2025年2月28日時点)

またthe SILKでは、パーソナルトレーニングも実施しています。パーソナルトレーニングの料金は以下の通りです。

プラン名利用回数価格(税込)
プライベート2毎月2回プライベートレッスン受講可能19,800円
プライベート4毎月4回プライベートレッスン受講可能36,960円
※料金は店舗や時期により変動する場合があります。(2025年2月28日時点)

the SILKは、様々な料金プランが用意されており、利用者の目的や予算に合わせて柔軟に選べるのが魅力です。

そのほか、the SILKの入会には、入会金10,000円(税込)と事務手数料1,000円(税込)がかかります。追加レッスンやレンタルウェア・タオルなど、多彩なオプションも充実。自分のワークアウトスタイルにあわせて、しっかりとレッスンを受けられる環境が整っています。

the SILKの口コミまとめ

今回は、the SILKの口コミや評判についてまとめました。

the SILKは女性のために考えられたスタジオとプログラムが特徴のスタジオです。プログラムは、ピラティスの第一線で活躍する指導者が監修しており、初心者から上級者までレベル別のメニューを提供しています。設備も充実しており、洗練されたスタイリッシュな空間でリラックスしながらワークアウトできる点に高い評価が多かったです。

一方で、the SILKは人気が高く、体験レッスンの予約が取りにくいという声もあります。また、料金設定が高めのため、リーズナブルに通いたい人には向かないかもしれません。

the SILKでは無料の体験レッスンを実施しています。まずはレッスンに参加してみて、納得できるかどうかを確かめてみましょう。

\ まずは無料で体験レッスンを受講 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次