【2025年最新】朝霞のピラティススタジオおすすめ4選

ピラティス 朝霞

この記事では、朝霞周辺でピラティススタジオを探している方に向けて、おすすめのピラティススタジオ4選を厳選してまとめました。

ぜひ今回の記事でご紹介するピラティススタジオの中からご自身の目的に合ったスタジオを選んでみてください。

監修者:佐藤
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は実際に体験することでしか把握できません。
気になるスタジオがあればぜひ体験に行ってみてくださいね!
監修者情報
監修者:佐藤香菜
ピラティスインストラクター
佐藤香菜

管理栄養士免許を取得後、大手スポーツクラブやホットヨガスタジオで運動と栄養の両面から多くの方をサポート。その中でピラティスに出会いその効果や面白さに魅了され学びを深める。フリーインストラクターに転身後は、マットピラティス・マシンピラティスを...

続きをみる...
目次

ピラティスの選び方ガイド

ピラティスには2種類のレッスン形式と2種類のレッスン内容があります。
それらの特徴を理解することで自分に合ったスタジオを選ぶことができるでしょう。

STEP
無理のない料金プランか(レッスン形式)
監修者:佐藤

呼吸や体の感覚を大切にして動くピラティスは、最初は難しさを感じやすいです!

初めての方や運動経験が少ない方は、プライベートレッスンだと楽しんで深めることができるのでオススメです。

マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)

良い点

  • 質問がしやすい
  • 正しい動きを身につけることができる
  • 自分に合ったメニューを提案してくれる

悪い点

  • 料金が高い(1レッスン8,000円~)
  • トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)

良い点

  • 料金が安い(1レッスン2,000円~)
  • 通い放題プランも充実している
  • 他の参加者と交流できる

悪い点

  • 質問できる時間が少ない
  • 自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
自分に合ったレッスンか(レッスン内容)
監修者:佐藤

マシンピラティスはマシンのサポートで初心者の方でも正しい動作を習得しやすいです。

マットピラティスは、柔軟性や筋力によってエクササイズの難易度が高いと感じる場合があるので注意が必要です。

マットピラティス(メリット・デメリット)

良い点

  • マシンピラティスに比べて料金が安い
  • やり方を覚えれば家でも取り組める

悪い点

  • 効果を実感しづらい場合もある
  • やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)

良い点

  • 正しいフォームを身に付けやすい
  • 負荷を調節できる

悪い点

  • マットピラティスに比べて高い
  • スタジオに通う必要がある

その他にも

  • 通いやすさ(立地や営業時間)
  • 女性専用スタジオかどうか
  • メニューが豊富かどうか

を確認することで自分に合ったピラティススタジオを選ぶことができます!

朝霞でおすすめのピラティススタジオ4選

この記事では、朝霞でおすすめのピラティススタジオ4社をピックアップし、料金比較してみました。

スクロールできます
レッスン形式:
レッスン内容:
店舗名 画像 レッスン方式 マシン マット 最安料金 体験レッスン 特徴 リンク
1
SOELU 朝霞店
SOELU 朝霞店 グループレッスン or セルフピラティス 2,178円/月 マシンピラティス・ヨガ・ジム・よもぎ蒸しなど豊富なサービス 公式サイト 詳細
2
ジュリピラティス 和光市
ジュリピラティス 和光市 マンツーマンレッスン 7,000円/1回 成果の出やすいパーソナルトレーニング 詳細
3
よしだ接骨院
よしだ接骨院 マンツーマンレッスン 3,850円/1回 最終目的から逆算してプランを作成 詳細
4. 朝霞市健康増進センター わくわくどーむ 朝霞市健康増進センター わくわくどーむ グループレッスン 770円/1回 4種類のピラティスプログラム 詳細

コンテンツの誤りを報告する

朝霞で気に入ったピラティススタジオが見つからないという方は、周辺エリアも含めてピラティススタジオを探してみるのもおすすめです。

近くのエリアから探す
近くの路線から探す

SOELU 朝霞店 - スタジオレッスンが受け放題

「SOELU 朝霞店」は、朝霞駅より徒歩2分に位置しているマシンピラティス&フィットネススタジオです。

会員数20万人を突破した日本最大級の「オンラインフィットネスSOELU」が運営している店舗型スタジオで、ヨガ・ピラティス・マシンピラティスが月額2,178円で全て受け放題なのが特徴です。

人気のマシンピラティスやよもぎ蒸し、トレーニングマシンなどヨガレッスン以外のサービスも充実しているため、飽きずに続けられるのもポイント。女性専用の24時間スタジオだから女性一人でも安心です。

監修者:佐藤
飽きやすい方も色んなエクササイズを受けられるので、その時の気分にあったもので運動ができるのが魅力ですね!

SOELUの特徴

  • マットピラティス
  • マシンピラティス
  • マンツーマン
  • グループレッスン
  • POINT1

    スタジオでのレッスンが受け放題

  • POINT2

    オンラインでライブレッスンも受講可能

  • POINT3

    ピラティスやヨガ、ダンスなど様々な運動を楽しめる

SOELUの料金

入会金 11,000円(税込)
レッスン方式 グループレッスン or セルフピラティス
月額・コース料金 月額2,178円〜
体験レッスン
SOELU 朝霞店の基本情報
住所 埼玉県朝霞市本町2丁目4−24
アクセス 朝霞駅より徒歩2分
営業時間 月曜日: 6時00分~0時00分
火曜日: 6時00分~0時00分
水曜日: 6時00分~0時00分
木曜日: 6時00分~0時00分
金曜日: 6時00分~0時00分
土曜日: 6時00分~0時00分
日曜日: 6時00分~0時00分
定休日 -
SOELU 朝霞店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
starstarstarstar_whitestar_white

3.9点(21件)

ma yamada

ma yamada

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2024/08/01

まだ初回の参加しかできていませんが、ライトに利用したい自分としては丁度良い施設だと感じます。映像をみながらのレッスンも、実際スタジオに補佐をしてくださる方もいらっしゃって、都度姿勢を直していただけたりしてとても良いです。施設も綺麗でこれから沢山通いたいと思います。

三浦麻里

三浦麻里

rating_starrating_starrating_starrating_star

評価 4

2024/07/26

スタッフがとても親切で施設も綺麗なので使いやすい。ただスタジオが狭いので星4つにしました。

。。

。。

rating_starrating_starrating_starrating_star

評価 4

2024/07/26

オープン当初から週1~3回で自分のやりたいレッスンを予約して通ってます。身体の変化は特にまだわかりませんが、運動しないよりはいいかと健康の為に続けてます!いろいろなレッスンがあるので飽きずに続けられていて満足です。

sao.k sao.k

sao.k sao.k

rating_starrating_starrating_starrating_star

評価 4

2024/05/21

結論から言うと個人的には良かったですし、運動を本格的にやりたい人には向かないと思います。 体験を申し込みしてから、他の方の口コミをみて不安に。。。 誰も講師がいない中、スクリーンをみてやるだけなのかと思ったら、姿勢を直してくれる講師はいますし、もちろん、スタジオに来る意味がある?...

y y

y y

rating_starrating_starrating_star

評価 3

2024/05/19

よもぎ蒸し目当てで入会しましたが、あの鍋の温度調整難しい。 個室に時計が無いのでつけて欲しい。 レッスン夜24時までに釣られたのに毎日はありません!土曜日の夜に行きたいがレッスンが無い、、、何故?? 音響が悪いのか?音楽が聴こえないズンバは楽しくないので改善希望します。

SOELU 朝霞店の関連記事
あわせて読みたい
【SOELU(ソエル)】良い・悪い口コミ徹底解説 ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、SOELU(ソエル)の口コミを調査し、オス...
【結論】こんな人にオススメ!

フィットネススタジオSOELUは以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。

  • オンラインと併用して通いたい方
  • ヨガやトレーニングにも通いたい方
  • 妊婦やお子様連れの方
  • よもぎ蒸しを体験してみたい方

\ SOELUを今すぐチェック /

SOELU

ジュリピラティス 和光市

ジュリピラティス

ジュリピラティスは、和光市駅から徒歩18分に位置する女性専用パーソナルマシンピラティス教室です。初心者向けでカラダに優しいエクササイズを提供しています。カウンセリングや姿勢分析によって一人ひとりの状態に合わせたプログラムを受けれられる点も嬉しいポイントです。

ジュリピラティスの特徴

  • マットピラティス
  • マシンピラティス
  • マンツーマン
  • グループレッスン
  • POINT1

    成果の出やすいパーソナルトレーニング

  • POINT2

    完全個室のプライベート空間

  • POINT3

    初心者向けのピラティススタジオ

ジュリピラティスの料金

入会金 5,000円(税込)
レッスン方式 マンツーマンレッスン
月額・コース料金 <プライベート>
1回:8,500円(税込)
4回:31,200円(税込)
8回:60,000円(税込)
12回:84,000円(税込)
体験レッスン
ジュリピラティス 和光市の基本情報
住所 埼玉県和光市下新倉3丁目7−24
アクセス 和光市駅より徒歩18分
営業時間 月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
定休日 土曜日・日曜日
ジュリピラティス 和光市のGoogle口コミ
横にスクロールできます
starstarstarstarstar

5点(9件)

おこじょさん

おこじょさん

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/10/28

数十年来の腰痛持ちでぎっくり腰やること2回。2回目はほんの4ヶ月前。もうこれは、身体の使い方が悪いからだめなんだ、とやっと気づき、以前から習いたかったピラティスで身体を整えたい!と、教室を探して探して、じゅり先生にたどり着きました。 マットピラティスはだいぶ前にかじったことはあっ...

kibo

kibo

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/10/05

以前にも他のピラティスのレッスンを受けたことがありますが、体の硬い私にとって、きつい動きが多く、ピラティスってこんな感じかとそれ以来、疎遠になっていました。 友人からの紹介でジュリ先生に出会い、きついと思っていたピラティスとは真逆で、簡単な動きなのに、とても体が伸びて、辛かった...

SAITO MEGUMI

SAITO MEGUMI

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/09/23

体を動かすことは好きでしたが、ピラティス初体験でした。 歩き方チェックで癖を見つけていただき、足のセラピーをするだけで感覚の違いを感じられます。 マシンピラティスも1つ1つの動きはキツイと感じないので、体力的に心配な方にもオススメです。 インナーマッスルにしっかりと効いていたよう...

ふるぱんち

ふるぱんち

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/09/18

閑静な住宅街の中にあり、静かで落ち着いてレッスンを受けることができます。 初めてのティラピスでしたが、驚くほど身体が軽くなりました。すぐに効果を実感できます。分からなくても丁寧にゆっくり教えて下さいますので、初心者でも安心できました。どの動きでどこがどのように伸びたり緩めたりす...

八木香

八木香

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/04/18

ジュリさんに1月から個人レッスンをお願いしています。ジュリさん自身がピラティスで痩せてますます綺麗になられているので、私もジュリさんみたいになれればと密かに思い..😆実際、特に食べる物など気を付けていないのに、2kg痩せました!!ヨガを長年やっていましたが、ピラティス最高です!私...

よしだ接骨院

よしだ接骨院

よしだ接骨院は、個人の目標にむかって最短で結果を出すためにマンツーマンで、ケアやトレーニング指導を行います。競技力向上から日常生活の機能向上や、ダイエット、肩こり・腰痛・膝痛などの慢性疼痛に対し幅広く対応します。朝霞台駅より徒歩7分の場所に位置しています。

よしだ接骨院の特徴

  • マットピラティス
  • マシンピラティス
  • マンツーマン
  • グループレッスン
  • POINT1

    最終目的から逆算してプランを作成

  • POINT2

    定期的な身体組成測定で効果を客観的に評価

  • POINT3

    目的に合わせたケア&トレーニング内容

よしだ接骨院の料金

入会金 -
レッスン方式 マンツーマンレッスン
月額・コース料金
30分:3,850円(税込)
60分:7,700円(税込)
90分:13,200円(税込)
体験レッスン
よしだ接骨院の基本情報
住所 埼玉県朝霞市西弁財2丁目3−23
アクセス 朝霞台駅より徒歩7分
営業時間 月曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~20時00分
火曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~20時00分
水曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~20時00分
木曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~20時00分
金曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~20時00分
土曜日: 9時00分~13時00分
日曜日: 定休日
定休日 日曜日
よしだ接骨院のGoogle口コミ
横にスクロールできます
starstarstarstarstar

5点(4件)

Naoko Yoshida

Naoko Yoshida

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2023/09/16

新しいトレーニングマシンが、導入されていてすごくよかったです。👍

takako ohira

takako ohira

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2022/06/02

久しぶりに行ってみたらリニューアルされていました。 新しいトレーニングマシンもたくさん導入されていて、気軽にマシンを試すことが出来て、色々と試してみたくなりました。 接骨院と言うことを忘れてしまうぐらいです。 なかなか自分だけで体力作りや筋力トレーニングなども続けるのが難しいで...

滝沢広輝

滝沢広輝

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2021/08/09

まみさん

まみさん

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2018/08/13

朝霞市健康増進センター わくわくどーむ

わくわくどーむ

朝霞市健康増進センター わくわくどーむは、朝霞台駅より車で7分にある総合スポーツ施設です。アクティブピラティスやボディコントロールピラティスなど様々なピラティスを体験できます。ピラティスの他にもヨガなど様々なプログラムを受講することができます。

わくわくどーむの特徴

  • マットピラティス
  • マシンピラティス
  • マンツーマン
  • グループレッスン
  • POINT1

    4種類のピラティスプログラム

  • POINT2

    無料で参加できるプログラムも充実

  • POINT3

    トレーニング後には大浴場やサウナでリフレッシュ

わくわくどーむの料金

入会金 -
レッスン方式 グループレッスン
月額・コース料金 <バレエピラティス>
7回:5,390円
8回:6,160円
<アクティブピラティス>
7回:5,390円
9回:6,930円
<ピラティス&ストレッチ>
8回:6,160円
9回:6,930円
<ボディコントロールピラティス>
1回:800円
体験レッスン
朝霞市健康増進センター わくわくどーむの基本情報
住所 埼玉県朝霞市浜崎27朝霞市健康増進センターわくわくどーむ
アクセス 朝霞台駅より車で7分
営業時間 月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
定休日 -
朝霞市健康増進センター わくわくどーむのGoogle口コミ
横にスクロールできます
starstarstarstar_whitestar_white

3.8点(200件)

4 april

4 april

rating_starrating_starrating_star

評価 3

2024/08/11

ワクワクドーム、ジムトレーニング室、新しい機材になったのはいいけど、ゴツゴツかんあり、狭くなり人と当たることもある。導入前にシュミレーションしてからいれるべきではないですか!?

yuko moro

yuko moro

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2024/08/06

市外で2時間800円でしたが、楽しめました!水泳帽必須、浮き輪は1メートル以内OK、空気入れありますが入場してすぐのところに1台のみで、入場後になるので空気は入れてきたほうが時間の節約になります(2時間超えると超過料金かかるので) 綺麗でレジャー感もあり、流れるプール、ジャグジー...

koi Yoko

koi Yoko

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2024/06/17

平日の午前中に行きました。浮き輪の使える数少ない室内プールのため、子供達も大変喜んでいました。今まで水が嫌いでプールに入りたがらなかった長男も楽しんで遊んでおりとても良かったです。

尾沼社会保険労務士事務所

尾沼社会保険労務士事務所

rating_starrating_starrating_starrating_starrating_star

評価 5

2024/04/07

1993年8月に草試合として朝霞市民大会に出たさい、丁度、温水プールを建設中でした。現役時代は使うことがありませんでした。1990年代の当時、埼玉県内では公営の温水プールが余りなかったため、1996年くらいから利用をはじめ、30年近くたった今もかなり重宝しています。49才の現在で...

桃太郎

桃太郎

rating_starrating_starrating_star

評価 3

2023/07/06

北朝霞駅からバスが出ています。わくわくドームの周りは黒目川の土手があり、散歩には最適です。 また、屋内プールがあり、かなり良心的な価格で入ることが出来ます。

朝霞でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問

最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。

初心者でも大丈夫ですか?

多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。

あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説 ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...

マシンとマットの違いは?

マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。

ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?

ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。

あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説 ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...

ピラティスで痩せることはできますか?

ピラティスは消費カロリーが多くないため、今すぐに痩せたい方にはおすすめできません。しかし、姿勢を整えることで見た目の改善腸を刺激することにより便秘の改善や暴飲暴食を防ぐなどの効果があります。継続して取り組むことでリバウンドしづらい痩せ体質を手に入れることができるため、ダイエットしたい方にもおすすめです。

男性でも参加できますか?

多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。

あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介! ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...

ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?

伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。

ピラティススタジオが初めてで不安です

ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次