この記事では、帯広周辺でピラティススタジオを探している方に向けて、おすすめのピラティススタジオ4選を厳選してまとめました。
ぜひ今回の記事でご紹介するピラティススタジオの中からご自身の目的に合ったスタジオを選んでみてください。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は実際に体験することでしか把握できません。
気になるスタジオがあればぜひ体験に行ってみてくださいね!
監修者情報
ピラティスインストラクター
佐藤香菜
管理栄養士免許を取得後、大手スポーツクラブやホットヨガスタジオで運動と栄養の両面から多くの方をサポート。その中でピラティスに出会いその効果や面白さに魅了され学びを深める。フリーインストラクターに転身後は、マットピラティス・マシンピラティスを...
管理栄養士免許を取得後、大手スポーツクラブやホットヨガスタジオで運動と栄養の両面から多くの方をサポート。その中でピラティスに出会いその効果や面白さに魅了され学びを深める。
フリーインストラクターに転身後は、マットピラティス・マシンピラティスをメインとして指導。ピラティス指導歴は8年ほどで年間約1,000件のセッションを実施し、多くの方の体の悩みをヨガ・ピラティスを通してサポートしている。
◎管理栄養士
◎FTPベーシックマットピラティスインストラクター
◎全米ヨガアライアンス RYT200
◎米国NLP認定プラクティショナー
◎A-Yogaムーブメントコーチ
続きをみる...
目次
ピラティスの選び方ガイド
ピラティスには2種類のレッスン形式と2種類のレッスン内容があります。
それらの特徴を理解することで自分に合ったスタジオを選ぶことができるでしょう。
STEP
無理のない料金プランか(レッスン形式)
呼吸や体の感覚を大切にして動くピラティスは、最初は難しさを感じやすいです!
初めての方や運動経験が少ない方は、プライベートレッスンだと楽しんで深めることができるのでオススメです。
マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 質問がしやすい
- 正しい動きを身につけることができる
- 自分に合ったメニューを提案してくれる
悪い点
- 料金が高い(1レッスン8,000円~)
- トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 料金が安い(1レッスン2,000円~)
- 通い放題プランも充実している
- 他の参加者と交流できる
悪い点
- 質問できる時間が少ない
- 自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
自分に合ったレッスンか(レッスン内容)
マシンピラティスはマシンのサポートで初心者の方でも正しい動作を習得しやすいです。
マットピラティスは、柔軟性や筋力によってエクササイズの難易度が高いと感じる場合があるので注意が必要です。
マットピラティス(メリット・デメリット)
良い点
- マシンピラティスに比べて料金が安い
- やり方を覚えれば家でも取り組める
悪い点
- 効果を実感しづらい場合もある
- やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)
良い点
悪い点
- マットピラティスに比べて高い
- スタジオに通う必要がある
その他にも
- 通いやすさ(立地や営業時間)
- 女性専用スタジオかどうか
- メニューが豊富かどうか
を確認することで自分に合ったピラティススタジオを選ぶことができます!
帯広でおすすめのピラティススタジオ4選
この記事では、帯広でおすすめのピラティススタジオ4社をピックアップし、料金比較してみました。
帯広で気に入ったピラティススタジオが見つからないという方は、周辺エリアも含めてピラティススタジオを探してみるのもおすすめです。
Rintosull 帯広店 - LAVAの姉妹ブランド
「Rintosull 帯広店」は、帯広駅から車で7分にある、ホットヨガスタジオLAVAの姉妹ブランドとして登場したマシンピラティスの専門スタジオです。
大型スクリーンの映像に合わせてレッスンが進み、インストラクターは一人ひとりに合わせてサポートするので、グループレッスンでも手厚い指導を受けることができます。
多数のピラティスプログラムに加え、グループ会社のホットヨガや暗闇フィットネスも利用でき、相乗効果が期待できます。
部位ごとに鍛えられるクラスが充実しているため、気になるところを中心にレッスンへ参加できますね!
Rintosullの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
Rintosullの料金
入会金 |
5,000円(税込) |
レッスン方式 |
グループレッスン |
月額・コース料金 |
通い放題:13,800円(税込)~
4回:8,800円(税込)~ |
体験レッスン |
◯ |
Rintosull 帯広店の基本情報
住所 |
北海道帯広市西4条南29丁目1−81FWOW帯広 |
アクセス |
帯広駅より車で7分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~22時30分
火曜日: 9時00分~22時30分
水曜日: 9時00分~22時30分
木曜日: 9時00分~22時30分
金曜日: 定休日
土曜日: 9時00分~19時45分
日曜日: 9時00分~19時45分
|
定休日 |
金曜日 |
Rintosull 帯広店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
S T
体験で来ました。予想以上に汗をかいてすごくスッキリしました。ヨガの教え方もとても丁寧で、わかりやすく、今後も通うのが楽しみです。
ちゃー宇野
とても丁寧に説明して下さり助かりました。緊張しながらも楽しく体験することができました。初めての経験でしたがあっという間に時間が過ぎました。冷え性の体もポカポカしてます。
井上
クチコミ書いて と言われたんで時間潰しん描いてみた←
「嘘は書かんよ!思ったこと書くかんね!」と前フリをし…
ヨガなんてもんは初めてで…最初は体験してみたんだが 「滝汗」と謳うだけあり 自分は そんな汗っかきでは無いが それでも ものっっっっっっっそい汗!汗!汗!!!!
こり...
クチコミ書いて と言われたんで時間潰しん描いてみた←
「嘘は書かんよ!思ったこと書くかんね!」と前フリをし…
ヨガなんてもんは初めてで…最初は体験してみたんだが 「滝汗」と謳うだけあり 自分は そんな汗っかきでは無いが それでも ものっっっっっっっそい汗!汗!汗!!!!
こりゃ凄い 笑 そんな激しい動きしてるわけじゃねーし サウナほど暑い部屋でもねーのに…😳
ピラティスも こんなに機械あんの帯広でここだけっすよね。なかなかスム-ズな予約は取りずらいが 通って2ヶ月突入。
ちゃんと通えるガチの人達なら個人でジムでいーが やっぱ人が着いてくれんと なかなか通うの億劫なるしね…そーなるとパ-ソナル…いや 高いのよソレ。ほぼ毎日通えてパ-ソナルより安いんよLAVAは!笑
最初は(´-`).。o(週2くらいでなんかしたいな…)が 気付けば週4、1日2回。まんまとLAVAっ子っすわ✋
ただ 土日祝はクソ混んでるんでご注意。会員数も凄いね。帯広ん女子共全員居るんじゃ?笑
あ、STAFF達は皆さん 笑顔で明るい人達ばかり。仕事なんだろーけど ちゃんとお客さんの名前いっぱい覚えて スゲ-なー て思った。( ˙▿˙ )
続きをみる...
F T
今は毎日の様にホットヨガとマシピラを利用してます。
インストラクターさん達も凄く優しくサポートしてくれて本当に良いです。
完全予約制
30分前から入れます。
ヨガもマシピラもオススメですよ。
新陳代謝が上がります。
良い汗を沢山出てシャワーも浴びれてスッキリして帰宅出来るので大満...
今は毎日の様にホットヨガとマシピラを利用してます。
インストラクターさん達も凄く優しくサポートしてくれて本当に良いです。
完全予約制
30分前から入れます。
ヨガもマシピラもオススメですよ。
新陳代謝が上がります。
良い汗を沢山出てシャワーも浴びれてスッキリして帰宅出来るので大満足です。
続きをみる...
yoko hirano
主人の転勤で帯広に来て、自宅近くのラバに通い始めました。暇なのでほぼ毎日通っていますが、どのスタッフさんも明るい挨拶で迎えてくれて、帯広に友達が一人もいない私にとって癒しの時間になっています。レッスンも多彩でその日の気分や体調で選ぶ事が出来るのも魅力です。またスタッフさんたちがま...
主人の転勤で帯広に来て、自宅近くのラバに通い始めました。暇なのでほぼ毎日通っていますが、どのスタッフさんも明るい挨拶で迎えてくれて、帯広に友達が一人もいない私にとって癒しの時間になっています。レッスンも多彩でその日の気分や体調で選ぶ事が出来るのも魅力です。またスタッフさんたちがまめにお掃除をしてくれているので更衣室もスタジオも清潔感で溢れていて居心地がとても良いです。
これからもよろしくお願いします。
続きをみる...
笠原ありす
ヨガを始めて数ヶ月ずーと運動していなかった私としては身体を動かす事でリフレッシュ出来る気持ち、出来ないながらも深まりを感じる事がわかった時の爽快感等ヨガの楽しさをどんどん感じています。
今度はどのレッスンを受けてみようかなあといろいろ選べるのも良いですよね。
これからも楽しみなが...
ヨガを始めて数ヶ月ずーと運動していなかった私としては身体を動かす事でリフレッシュ出来る気持ち、出来ないながらも深まりを感じる事がわかった時の爽快感等ヨガの楽しさをどんどん感じています。
今度はどのレッスンを受けてみようかなあといろいろ選べるのも良いですよね。
これからも楽しみながら通いたいと思います。
いつもありがとうございます
続きをみる...
まゆみ
ホットヨガで代謝がよくなり普段から汗をかくようになりました!ストレス発散&自分の特別な時間になっています!帯広にできて感謝です!
ピラティスも部分的にトレーニングできて最高!ホットヨガとピラティス通えるなんて文句なしです!
Ai
本当にホットヨガ気持ちよくて最高ですが私はピラティス目的で入会しましたが何日も前に予約しなければできないのでそこが不便だなと思いました。10台しかないのはさすがに少なすぎると思います。某ピラティススタジオは20台以上は当たり前なはず。テナント問題もあると思いますがピラティスを導入...
本当にホットヨガ気持ちよくて最高ですが私はピラティス目的で入会しましたが何日も前に予約しなければできないのでそこが不便だなと思いました。10台しかないのはさすがに少なすぎると思います。某ピラティススタジオは20台以上は当たり前なはず。テナント問題もあると思いますがピラティスを導入して本格的にやるのであればもっといい場所から探していただきたいです。
続きをみる...
木村朱里
LAVAに通うのも、私の仕事の一部です!
沢山の人の中で行うレッスンが苦手でパーソナルトレーニングしかしたことありませんでした。
忙しくなり10ヶ月で離れてから数年、バランスや筋力体幹を整えたくて移転マシーンティラピスが新設されたのをきっかけにLAVAへの入会を決めました。
今...
LAVAに通うのも、私の仕事の一部です!
沢山の人の中で行うレッスンが苦手でパーソナルトレーニングしかしたことありませんでした。
忙しくなり10ヶ月で離れてから数年、バランスや筋力体幹を整えたくて移転マシーンティラピスが新設されたのをきっかけにLAVAへの入会を決めました。
今では沢山の人の中でも自分に集中して頑張れるようになりました。私には通いやすい場所にあるので週3~4回を目指して楽しく続けられています!
続きをみる...
笠原ありす
知人に紹介して頂き通い始めましたがインストラクターの皆さんが気兼ねなく笑顔でお声を掛けて下さりその笑顔に癒されながら身体を動かしております。
まだまだ出来ないことも多いですが身体を動かす事の楽しさ心のリフレッシュさせて頂いています、
これからも楽しみながらこれからも通いたいと思い...
知人に紹介して頂き通い始めましたがインストラクターの皆さんが気兼ねなく笑顔でお声を掛けて下さりその笑顔に癒されながら身体を動かしております。
まだまだ出来ないことも多いですが身体を動かす事の楽しさ心のリフレッシュさせて頂いています、
これからも楽しみながらこれからも通いたいと思います。
いつもありがとうございます
続きをみる...
nari nari
40代になって、体を動かして体力作りをという思いで通い始めて2年目に入りました。瘦せる目的ではないので、体型については変化があるわけじゃありませんが、姿勢に気をつけたり体幹を意識するようになったし、寝る前にゆったり呼吸すると寝入るのがはやくなった気がします。インストラクターの皆さ...
40代になって、体を動かして体力作りをという思いで通い始めて2年目に入りました。瘦せる目的ではないので、体型については変化があるわけじゃありませんが、姿勢に気をつけたり体幹を意識するようになったし、寝る前にゆったり呼吸すると寝入るのがはやくなった気がします。インストラクターの皆さんも、それぞれ個性があって、丁寧に声をかけてくれたり、楽しく元気をもらっています。同じ内容ばかりではなく、体調に合わせてベーシックやフローなど選べるのがいいです。欲を言えば、平日の日中にホットヨガメインで通いたいのですが、ピラティスと半々になってしまい、以前より予約が取れにくくなり、混み合っている気がします。自分は月4回のコースですが、子供の体調不良などで全く行けない月もあり、2ヶ月以内とか期限付きで振替ができるといいなと思います。検討してもらえるとありがたいです。
続きをみる...
リントスルは、ホットヨガスタジオLAVAの姉妹ブランドとして登場した、マシンピラティスの専門スタジオです。大型スクリーンの映像に合わせてレッスンが進み、インストラクターは一人ひとりに合わせてサポートするので、グループレッスンでも手厚い指導を受けることができます。以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- 平日の仕事終わりに通いたい方
- ホットヨガと合わせて通いたい方
- グループレッスンでも手厚い指導を受けたい方
- イルミネーションピラティスなどのイベントを楽しみたい方
\ Rintosullを今すぐチェック /
Rintosull公式サイト
https://yoga-lava.com
帯広ピラティスルーム アリアドネ
「帯広ピラティスルーム アリアドネ」は柏林台駅より徒歩16分にあるマットピラティスのトレーニングルームです。プライベートレッスンで、小さなお子様連れの方も一緒に来ていただく事も可能です。
アリアドネの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
アリアドネの料金
入会金 |
2,000円 |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 |
<プライベートマット>
4回:12,000円
1回:3,800円 |
体験レッスン |
◯ |
帯広ピラティスルーム アリアドネの基本情報
住所 |
北海道帯広市柏林台中町3丁目31 |
アクセス |
柏林台駅より徒歩16分 |
営業時間 |
月曜日: 9時30分~15時00分
火曜日: 9時30分~15時00分
水曜日: 9時30分~15時00分
木曜日: 9時30分~15時00分
金曜日: 9時30分~15時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
|
定休日 |
土曜日・日曜日 |
帯広ピラティスルーム アリアドネのGoogle口コミ
横にスクロールできます
沙織
自律神経やホルモンのバランスを崩し通い始めました。運動習慣が全くない私でしたが、終わった後は毎回心身ともにスッキリ。ASAMI先生は私の話も聞いてくれて、アドバイスもしてくれます。これからも通い続けたいと思っています。
SAITOU SAITOU
産後の体型変化に悩み通い始めました。子供連れでも親切に対応して下さり、ピラティス初心者ですが、分かりやすく和やかな雰囲気でとても楽しいです!姿勢良くヘルシーな身体を目指し頑張ります!
秋田めぐみ
通い始めて3ヶ月ですが、残念ながら効果はあまりありませんが、週1回なので、これからと期待しています。先生は、優しく手取り足取り教えてくれます。大事な呼吸法がまだできていないので、出来るようになれば効果が出るのでは?とがんばっています。食事も野菜中心にかえました。早く効果がでますよ...
通い始めて3ヶ月ですが、残念ながら効果はあまりありませんが、週1回なので、これからと期待しています。先生は、優しく手取り足取り教えてくれます。大事な呼吸法がまだできていないので、出来るようになれば効果が出るのでは?とがんばっています。食事も野菜中心にかえました。早く効果がでますように
続きをみる...
まゆみ
妊娠中のピラティスで通いました。
個人レッスンということもあり、その日の体の状態に合わせてレッスンしてくださりました。体の動きを一つ一つ確認しながら丁寧に教えてくれます。
レッスン後は、激しい動きではないのに普段使えてない筋肉を動かせた感じがあり、軽い筋肉痛になりました!
産後も...
妊娠中のピラティスで通いました。
個人レッスンということもあり、その日の体の状態に合わせてレッスンしてくださりました。体の動きを一つ一つ確認しながら丁寧に教えてくれます。
レッスン後は、激しい動きではないのに普段使えてない筋肉を動かせた感じがあり、軽い筋肉痛になりました!
産後も子どもを連れていっても大丈夫ということで、落ち着いたら通いたいと考えています。
続きをみる...
じゅほ
結婚式に向けて通い始めて2ヶ月ちょっと。肩の巻きが改善してデコルテラインがくっきり、おなかのくびれがでてきたと思ったら腹筋もうっすら!!お尻はまだまだですが高さがでて持ち上がってきた気がする!肩こりも減りました!先生がビューティすぎてモチベ上がります!いつも前向きな言葉をかけてく...
結婚式に向けて通い始めて2ヶ月ちょっと。肩の巻きが改善してデコルテラインがくっきり、おなかのくびれがでてきたと思ったら腹筋もうっすら!!お尻はまだまだですが高さがでて持ち上がってきた気がする!肩こりも減りました!先生がビューティすぎてモチベ上がります!いつも前向きな言葉をかけてくださるので、楽しく通えています。体もすっきり気持ちいいし、心も穏やかになるので、これからも通い続けたいと思います。
続きをみる...
Loui machine pilates
「Loui machine pilates」は帯広駅より車で14分にあるマシンピラティススタジオです。「うごけるスタジオ」内にあり、マシンピラティスを提供しています。
Loui machine pilatesの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
Loui machine pilatesの料金
入会金 |
- |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 |
30分セッション:4,000円 |
体験レッスン |
◯ |
Loui machine pilatesの基本情報
住所 |
北海道帯広市南の森東1丁目1番地4号 |
アクセス |
帯広駅より車で14分 |
営業時間 |
月曜日: 14時30分~19時00分
火曜日: 14時30分~19時00分
水曜日: 14時30分~19時00分
木曜日: 14時30分~19時00分
金曜日: 14時30分~19時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
|
定休日 |
土曜日・日曜日 |
Loui machine pilatesのGoogle口コミ
横にスクロールできます
評価なし
ryou
続けてやっていると体の柔軟性が上がって体が軽くなるのでとてもおすすめです。
1 hi
僕は野球をしていて、肩痛に5年間悩んでいました……
友達がマシンピラティスの講師をしてる事をきっかけに、マシンピラティス・ホグレルと両方経験させていただきました。
この冬両方、定期的に通い、いざ練習でボールを投げてみると今までの肩の痛さが嘘のように感じるようになりました。
なぜ?...
僕は野球をしていて、肩痛に5年間悩んでいました……
友達がマシンピラティスの講師をしてる事をきっかけに、マシンピラティス・ホグレルと両方経験させていただきました。
この冬両方、定期的に通い、いざ練習でボールを投げてみると今までの肩の痛さが嘘のように感じるようになりました。
なぜ?こんなに変わるんだ?と思い返すと、マシンピラティス・ホグレルには身体のバランス・柔軟性(可動域)・体幹(身体の芯)など今まで向き合ってこなかった部分が強化されたことによって、上半身の力だけでボールを投げてた以前に比べると身体の全部を使って投げれるようになった事や、今まで大きい筋トレだけで満足してしまい、固まってた筋肉の可動域が広がったことにより腕のしなりを使えて投げられてるんだなと思いました。また、肩痛だけではなく送球(スローイング)の安定性にも繋がりました。
正直、マシンピラティス・ホグレルをやってる時は、身体のどこが成長してるんだろと、あんまり実感しなかった効果がいざプレーする事によってこういう細かい所に向き合えてなかったと同時にマシンピラティス・ホグレルの効果に驚きました!!
何事も1.2回やっただけでは効果はすぐ出ないので、これからも継続して野球のパフォーマンス向上に努めて行きたいと思いました。
うごけるスタジオさんには、本当に今までの自分では分からなかった事を気づかせてくれるキッカケになっていただき感謝しております🙇🏼🙇🏼
続きをみる...
境藤文隆
バスケしてます!5年前に知り合いに紹介してもらいました!元々、歳とともに動けなくなって、怪我など繰り返したりと困っていました。
スタジオでは体の使い方、健康器具(矯正インソールやハイパーボルト等)などたくさんの視点からのアプローチがありますが、中でもHogrel(ホグレル)の器械...
バスケしてます!5年前に知り合いに紹介してもらいました!元々、歳とともに動けなくなって、怪我など繰り返したりと困っていました。
スタジオでは体の使い方、健康器具(矯正インソールやハイパーボルト等)などたくさんの視点からのアプローチがありますが、中でもHogrel(ホグレル)の器械を使用してケアの大切さを学びました。
肩こり、腰痛、体の硬さを器械を使って無理なくストレッチして使い方を覚えたら、毎日の疲れが確実にとれるようになりました!慢性的な疲れが溜まってる方や、チカラ💪仕事、事務員さんなどあまり動きがない方、体が硬い方にはおすすめしたい器械です!スタッフさんがわかりやすく、尚且つ、体の事を教えてくれながら、楽しく教えてくれます♪自分は、これのおかげでトレーニングそしてケアをして、うごけるようになりつつあります!
また、令和6年4月から、マシンピラティスが行われるようになり、本来の使いたい体の部分を意識して使えるトレーニングをしてくれます!また筋トレとかではなく、無理なく自分のペースや、レベルでできるので運動が苦手な方でも充分にできるとおもいます!自分もやりましたが、意識して使える事で運動がやりやすくなりました♪
最後にホグレルのマシンが使えるようになったら、スタッフがいない時間帯(19時から20時)でも、使うことができるので仕事終わりの遅い時間帯で、よく使わせてもらってます^_^楽しく、感謝しています!
もっとこの器械の事を知ってもらいたいです!
続きをみる...
松山比呂
野球をしています。
ホグレル利用前は臀部の硬さや上半身の硬さがあり、トレーニング後や日常生活での腰痛、投球したあと肩が痛くなったり疲労感が溜まりやすかったです。
ホグレルを試合後、トレーニング後に使用するようになってから可動域があがり腰痛、肩痛がなくなり疲労感もなくなって、次...
野球をしています。
ホグレル利用前は臀部の硬さや上半身の硬さがあり、トレーニング後や日常生活での腰痛、投球したあと肩が痛くなったり疲労感が溜まりやすかったです。
ホグレルを試合後、トレーニング後に使用するようになってから可動域があがり腰痛、肩痛がなくなり疲労感もなくなって、次の日も問題なく体が動くようになりました。
マシンピラティスもしました。
丁寧に教えてもらいながらやるのでとても充実したトレーニングになりました。
続きをみる...
スタジオアンファン
「スタジオアンファン」は帯広駅から車で7分にあるバレエ教室です。美姿勢ピラティスも提供しており、マットや豊富なマシンを用いてお客様に合わせたレッスンが受けられます。
スタジオアンファンの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
スタジオアンファンの料金
入会金 |
2,000円 |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン or グループレッスン |
月額・コース料金 |
<グループ>
4回:8,000円
<プライベート>
1回:8,000円 |
体験レッスン |
◯ |
スタジオアンファンの基本情報
住所 |
北海道帯広市西3条南26丁目11−1 |
アクセス |
帯広駅より車で7分 |
営業時間 |
- |
定休日 |
|
スタジオアンファンのGoogle口コミ
横にスクロールできます
ben yoda
バレエを通して子供たちの情操面での成長をも、とても熱心に指導しておられるのを感じます。
プロのバレリーナも輩出している指導力の高いバレエスタジオです。
帯広でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問
最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。
初心者でも大丈夫ですか?
多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。
あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説
ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...
マシンとマットの違いは?
マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。
ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?
ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。
あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説
ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...
男性でも参加できますか?
多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。
あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介!
ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...
ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?
伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。
ピラティススタジオが初めてで不安です
ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!