この記事では、桂周辺でピラティススタジオを探している方に向けて、おすすめのピラティススタジオ3選を厳選してまとめました。
ぜひ今回の記事でご紹介するピラティススタジオの中からご自身の目的に合ったスタジオを選んでみてください。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は実際に体験することでしか把握できません。
気になるスタジオがあればぜひ体験に行ってみてくださいね!
監修者情報
ピラティスインストラクター
佐藤香菜
管理栄養士免許を取得後、大手スポーツクラブやホットヨガスタジオで運動と栄養の両面から多くの方をサポート。その中でピラティスに出会いその効果や面白さに魅了され学びを深める。フリーインストラクターに転身後は、マットピラティス・マシンピラティスを...
管理栄養士免許を取得後、大手スポーツクラブやホットヨガスタジオで運動と栄養の両面から多くの方をサポート。その中でピラティスに出会いその効果や面白さに魅了され学びを深める。
フリーインストラクターに転身後は、マットピラティス・マシンピラティスをメインとして指導。ピラティス指導歴は8年ほどで年間約1,000件のセッションを実施し、多くの方の体の悩みをヨガ・ピラティスを通してサポートしている。
◎管理栄養士
◎FTPベーシックマットピラティスインストラクター
◎全米ヨガアライアンス RYT200
◎米国NLP認定プラクティショナー
◎A-Yogaムーブメントコーチ
続きをみる...
目次
ピラティスの選び方ガイド
ピラティスには2種類のレッスン形式と2種類のレッスン内容があります。
それらの特徴を理解することで自分に合ったスタジオを選ぶことができるでしょう。
STEP
無理のない料金プランか(レッスン形式)
呼吸や体の感覚を大切にして動くピラティスは、最初は難しさを感じやすいです!
初めての方や運動経験が少ない方は、プライベートレッスンだと楽しんで深めることができるのでオススメです。
マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 質問がしやすい
- 正しい動きを身につけることができる
- 自分に合ったメニューを提案してくれる
悪い点
- 料金が高い(1レッスン8,000円~)
- トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 料金が安い(1レッスン2,000円~)
- 通い放題プランも充実している
- 他の参加者と交流できる
悪い点
- 質問できる時間が少ない
- 自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
自分に合ったレッスンか(レッスン内容)
マシンピラティスはマシンのサポートで初心者の方でも正しい動作を習得しやすいです。
マットピラティスは、柔軟性や筋力によってエクササイズの難易度が高いと感じる場合があるので注意が必要です。
マットピラティス(メリット・デメリット)
良い点
- マシンピラティスに比べて料金が安い
- やり方を覚えれば家でも取り組める
悪い点
- 効果を実感しづらい場合もある
- やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)
良い点
悪い点
- マットピラティスに比べて高い
- スタジオに通う必要がある
その他にも
- 通いやすさ(立地や営業時間)
- 女性専用スタジオかどうか
- メニューが豊富かどうか
を確認することで自分に合ったピラティススタジオを選ぶことができます!
桂でおすすめのピラティススタジオ3選
この記事では、桂でおすすめのピラティススタジオ3社をピックアップし、料金比較してみました。
桂で気に入ったピラティススタジオが見つからないという方は、周辺エリアも含めてピラティススタジオを探してみるのもおすすめです。
Rintosull 京都桂店 - LAVAの姉妹ブランド
「Rintosull 京都桂店」は、桂駅より徒歩1分にある、ホットヨガスタジオLAVAの姉妹ブランドとして登場したマシンピラティスの専門スタジオです。
大型スクリーンの映像に合わせてレッスンが進み、インストラクターは一人ひとりに合わせてサポートするので、グループレッスンでも手厚い指導を受けることができます。
多数のピラティスプログラムに加え、グループ会社のホットヨガや暗闇フィットネスも利用でき、相乗効果が期待できます。
部位ごとに鍛えられるクラスが充実しているため、気になるところを中心にレッスンへ参加できますね!
Rintosullの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
Rintosullの料金
入会金 |
5,000円(税込) |
レッスン方式 |
グループレッスン |
月額・コース料金 |
通い放題:13,800円(税込)~
4回:8,800円(税込)~ |
体験レッスン |
◯ |
Rintosull 京都桂店の基本情報
住所 |
京都府京都市西京区川島有栖川町50−2ECS第24ビル3F |
アクセス |
桂駅より徒歩1分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 8時00分~19時30分
日曜日: 定休日
|
定休日 |
日曜日 |
Rintosull 京都桂店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
里
店舗内が常に清潔に保たれていて、とても快適に過ごせています。インストラクターの方々もかわいくて優しい方ばかりで、難しいレッスンも頑張ろうと思えます!平日の仕事終わりの人気レッスンはキャンセル待ちが10人ぐらいですが、他の時間帯はキャンセル待ちなく予約しやすいです。
清水柊
通い始めて、1ヶ月ですが久しぶりに会った親戚から姿勢いいね!と褒められました♪
レッスン前後もレッスン中もインストラクターのみなさんが明るくお声がけしてくださるので、毎回楽しみにしています!
Chie T
体力つけたくて始めてみました。最初のうちは、
動きについていくのに必死だったけど、最近は、
お腹締めて、肋骨締めて、内腿閉じて、など色々な部分を意識しながらできる余裕が出てきました!
体力もついてきて、最近一日2レッスンできるようになってきました!
相変わらず筋肉痛にはなりますが...
体力つけたくて始めてみました。最初のうちは、
動きについていくのに必死だったけど、最近は、
お腹締めて、肋骨締めて、内腿閉じて、など色々な部分を意識しながらできる余裕が出てきました!
体力もついてきて、最近一日2レッスンできるようになってきました!
相変わらず筋肉痛にはなりますが、
今まで閉じたことなかった膝が今年中には、くっつくかも⁉︎と通うのが楽しくなってます!
どのインストラクターさんも、サポートが丁寧で、分かりやすいですし、笑顔で「もっといけるー」と追い込んでくれるので、頑張れます!
続きをみる...
榊原めぐみ
家の近くにピラティスが出来たので、入会しました。仕事が忙しくて頻繁に通えているわけではありませんが、レッスン後はとても気持ちよくなっています。
また、このような動きをすると良いというのも教えて頂けるので、普段から意識をするようになりました。
気のせいかもしれませんが、お腹が心なし...
家の近くにピラティスが出来たので、入会しました。仕事が忙しくて頻繁に通えているわけではありませんが、レッスン後はとても気持ちよくなっています。
また、このような動きをすると良いというのも教えて頂けるので、普段から意識をするようになりました。
気のせいかもしれませんが、お腹が心なしかへこんだような気がします。
引き続き通わせていただきます!
続きをみる...
er ii
説明会時のプチ体験レッスンよりも、実際に入会して受けたフルのレッスンの方が圧倒的に楽しくてマシンピラティスの魅力を実感できました。スタッフの方も来店時、退店時に気持ちよく対応して頂き気持ちも明るくなります。
シャワーはありませんが、汗びっしょりになるようなトレーニングではないので...
説明会時のプチ体験レッスンよりも、実際に入会して受けたフルのレッスンの方が圧倒的に楽しくてマシンピラティスの魅力を実感できました。スタッフの方も来店時、退店時に気持ちよく対応して頂き気持ちも明るくなります。
シャワーはありませんが、汗びっしょりになるようなトレーニングではないのでそこまで気になりません。靴もいらないので持ち物が少なく、用事のついでに気軽に通えるのも個人的にかなり良かったです。
レッスンは予約制で土日や夜は埋まりやすいです。ただ、キャンセルも多いので、キャンセル待ち予約しておけば希望のレッスンには比較的入れるかと思います。
近隣に格安スポーツジムも増え、それらと比較すると値段は割高に感じる方はいるかも。
私にはかなり続けやすい要素が詰まっていたので、ほぼ毎日通えている現状を考えるとコスパが良いなと思っています。
説明会の当日入会でキャンペーン適用だったので、月初めから通いたいという方は説明会の日にちは要注意かと思います。予約時の電話でしっかり確認して頂いたほうが混乱が少ないと思います。
続きをみる...
꽃꽃
週2ペースで通ってます。
今まで運動して来なかったので、初めは辛くて筋肉痛がすごかったですが徐々に慣れてきて今はすごく楽しく通っています!
先生方もみなさん可愛くてスタイルも良くてモチベ上がります!
これからも通って足もまっすぐ綺麗にしたいしお腹ぺったんこになりたいです。
すごく...
週2ペースで通ってます。
今まで運動して来なかったので、初めは辛くて筋肉痛がすごかったですが徐々に慣れてきて今はすごく楽しく通っています!
先生方もみなさん可愛くてスタイルも良くてモチベ上がります!
これからも通って足もまっすぐ綺麗にしたいしお腹ぺったんこになりたいです。
すごくおすすめです!
続きをみる...
shinotsuka chieko
オープンからお世話になっています!週1~2ペースで7回程レッスンを受講しましたが、普段の通勤で身体の軽さや、身体の冷えが解消され代謝があがっている実感があります✨️
何より腰痛がまし!!
グループレッスンって担当トレーナーさんにハズレがあると聞きましたが、こちらのトレーナーさんは...
オープンからお世話になっています!週1~2ペースで7回程レッスンを受講しましたが、普段の通勤で身体の軽さや、身体の冷えが解消され代謝があがっている実感があります✨️
何より腰痛がまし!!
グループレッスンって担当トレーナーさんにハズレがあると聞きましたが、こちらのトレーナーさんは教え方が丁寧でわかりやすく、初めての方でも安心して受講できるかなと思います。的確にモチベをあげてくれます^^いつもありがとうございます!
続きをみる...
。よっしー
駅チカなのでありがたいです。パーソナルは値段が高かったので、2ヶ月に1回くらい通ってましたが少ししか体は変わりませんでした。こちらに通ってからは週3回くらい来てます。グループレッスンですが沢山体を動かす方が筋力つけるには大事だと思いました。初めてグループのスタジオに通うので心配し...
駅チカなのでありがたいです。パーソナルは値段が高かったので、2ヶ月に1回くらい通ってましたが少ししか体は変わりませんでした。こちらに通ってからは週3回くらい来てます。グループレッスンですが沢山体を動かす方が筋力つけるには大事だと思いました。初めてグループのスタジオに通うので心配してましたが、周りの方の年代も幅広くてアットホームな感じです
続きをみる...
さ
先日入会しました!新しい店舗ということもありすごく綺麗でインストラクターさんの雰囲気もよくとても楽しく通えています。
続けられるか不安な中での入会でしたが、サポート体制もしっかり備わっており、少しずつ体に変化が出てきているので続けられそうです!これから頑張っていきたいと思っていま...
先日入会しました!新しい店舗ということもありすごく綺麗でインストラクターさんの雰囲気もよくとても楽しく通えています。
続けられるか不安な中での入会でしたが、サポート体制もしっかり備わっており、少しずつ体に変化が出てきているので続けられそうです!これから頑張っていきたいと思っています。
続きをみる...
Suzu
他で通っていたピラティスから乗り換えでこちらに入会させていただきました。
桂のほうが家から通いやすいのでこの場所にできてくれたことがまず嬉しいです。
巻き肩になりやすく、気がついたら背中もまるまってしまうので背筋がいつでも伸びて綺麗な姿勢をキープできるようになるのが目標です。
骨...
他で通っていたピラティスから乗り換えでこちらに入会させていただきました。
桂のほうが家から通いやすいのでこの場所にできてくれたことがまず嬉しいです。
巻き肩になりやすく、気がついたら背中もまるまってしまうので背筋がいつでも伸びて綺麗な姿勢をキープできるようになるのが目標です。
骨盤の歪みもあって上手く骨盤を動かすこともなかなかできてないので骨がもっと柔らかく動かせるようにもなりたいです。
入会して1ヶ月経とうとしてますが、膝の位置が変わってきたように感じてます。
以前通っていたスタジオよりも効かせる場所や、コツなどをしっかり教えてもらえるので正直しんどいですが、効果も実感しているのでこれからも頑張って続けていきます!
続きをみる...
リントスルは、ホットヨガスタジオLAVAの姉妹ブランドとして登場した、マシンピラティスの専門スタジオです。大型スクリーンの映像に合わせてレッスンが進み、インストラクターは一人ひとりに合わせてサポートするので、グループレッスンでも手厚い指導を受けることができます。以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- 平日の仕事終わりに通いたい方
- ホットヨガと合わせて通いたい方
- グループレッスンでも手厚い指導を受けたい方
- イルミネーションピラティスなどのイベントを楽しみたい方
\ Rintosullを今すぐチェック /
Rintosull公式サイト
https://rintosull.jp
DEP 京都桂店 - Googleクチコミ全国トップクラス
「ピラティススタジオDEP 京都桂店」は、1レッスンで効果を実感できるピラティススタジオで、桂駅より徒歩13分に場所にあります。国家資格を持つトレーナーがマンツーマンで指導し、アフターケアも充実しているため、初心者でも安心して通うことができます。
初回の姿勢・動作改善率は99%という驚異的な結果を有しており、多くの方に良い変化を実感いただいています。半個室空間、更衣室あり、ウォーターサーバーあり、アメニュティ無料、室温管理、BGM調整、ストレスのない店内導線環です。
有資格者のマンツーマンレッスンで、レッスン前後のBefore・After写真を撮ってくれるので、短期間で体の変化をしっかり体感できるようです!
DEPの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
DEPの料金
入会金 |
無料 |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
月額・コース料金 |
<マンツーマン>
1回:9,900円(税込)
4回:28,800円(税込)
7回:47,600円(税込)
|
体験レッスン |
◯ |
DEP 京都桂店の基本情報
住所 |
京都府京都市西京区桂千代原町71−5 |
アクセス |
桂駅より徒歩13分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 定休日
|
定休日 |
木曜日・日曜日 |
DEP 京都桂店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
まゆみなかにし
初回体験をしましたが、きちんと細かいところまで、ゆっくり指導していただけるので、安心して、今後通えそうです。他のところでも少し通っていましたが、きちんとした体勢ができているのか?これであっているのか?どこに意識しないといけないのかわからなかったので、マンツーマンだと疑問に思ってい...
初回体験をしましたが、きちんと細かいところまで、ゆっくり指導していただけるので、安心して、今後通えそうです。他のところでも少し通っていましたが、きちんとした体勢ができているのか?これであっているのか?どこに意識しないといけないのかわからなかったので、マンツーマンだと疑問に思っていることが解消されるので、よいと思います。
続きをみる...
たなか
初めてのピラティスでしたが、マンツーマンで分かりやすく、丁寧に説明してくださり安心して施術をしていただけました。
また、施術中も自分の癖や悩みなどに合わせて対応していただき、自宅でも出来るアドバイス等も教えていただけました!
継続することが大事だと実感しています。
筒井優太(Otsu2)
マンツーマンのパーソナルレッスンは初めてでしたが、心地の良い空間で安心して受けることができました。
自分ではわからなかった身体のちょっとした癖や日々の不調を招いていることを、丁寧なカウンセリングで理解することができました。
自宅でするケアも教えてくださり、自分に必要なケアの仕方も...
マンツーマンのパーソナルレッスンは初めてでしたが、心地の良い空間で安心して受けることができました。
自分ではわからなかった身体のちょっとした癖や日々の不調を招いていることを、丁寧なカウンセリングで理解することができました。
自宅でするケアも教えてくださり、自分に必要なケアの仕方もわかり安心しました!
通うことでの変化がとても楽しみです。
続きをみる...
スマブラ大好き植物大好き
優しく接していただき、わかりやすい説明、体に負担のない動きで、個別最適化されており、非常に満足度が高いです。スタッフの笑顔に惹かれ、また施術して欲しいと思いました!
なかなかマイナーな施術方法ですが、効果を実感し、継続してすることの大切さを感じました!!
斉藤丈夫
初めてピラティスを受けさせて頂きました。自分の悩みに合わせて施術頂き、施術前と施術後の変化も分かる写真も見せて頂きました。清潔感のあるスタジオで丁寧に教えて頂きとても安心出来ました。
また、妻とも行こうと思います!
次回も是非お願いします🙇♀️
DEP 京都桂店の関連記事
あわせて読みたい
【ピラティススタジオDEP】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティススタジオDEPの口コミを調査し...
DEPでは、1,000種類以上のメニューが存在し、そのなかから自分にあったメニューを提供しています。個室スペースや更衣室の完備、ウォーターサーバーや無料アメニティが充実している点も嬉しいポイントです。以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- 理学療法士・作業療法士に、自分に適したプログラムを提案してほしい方
- 気軽に運動の悩みについて相談したい方
- プライベート空間で集中してトレーニングしたい方
\ DEPを今すぐチェック /
DEP公式サイト
https://dep-pilates.com
ソウプラス 京都桂店
「ソウプラス京都桂店」は、桂駅より徒歩1分に位置し、ダンスやピラティスを通じて身体の歪みや痛みの解消を目指す方々に最適な設備と環境を提供するピラティススタジオです。また、フリーパスやデイタイムパスなど、利用者のライフスタイルに合わせて選べる多様な会員プランが特徴です。桂駅から徒歩1分の場所にあります。
ソウプラスの特徴
-
マットピラティス
-
マシンピラティス
-
マンツーマン
-
グループレッスン
ソウプラスの料金
入会金 |
5,500円(税込) |
レッスン方式 |
グループレッスン |
月額・コース料金 |
<マシン>
通い放題:22,000円(税込)
8回:17,600円(税込)
4回:13,200円(税込)
1回:3,850円(税込) |
体験レッスン |
◯ |
ソウプラス 京都桂店の基本情報
住所 |
京都府京都市西京区桂野里町50−74桂イーストサイドビル301号室 |
アクセス |
桂駅より徒歩1分 |
営業時間 |
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~15時00分
|
定休日 |
月曜日 |
ソウプラス 京都桂店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Naho Takahara
週一で通ってもう一年経ちます。先生方も丁寧に教えてくださって、通い始めてから体の調子も良いです!
佐々木麻紀
とても通いやすいスタジオです。まだできない動きもありますが、レッスン後にはカラダにいい変化をかんじます。いろんなツールを使ったレッスンで、飽きずに続けられています!
岸本麻里
私の大切な場所、サードプレイスです。
たくさんの種類のエクササイズ、レッスンがあり飽きることなく通えます。インストラクターのみなさんも、いつも明るく優しく迎えてくれる雰囲気が本当に素晴らしいです。定期的に通って4年経ちましたが、本当に身体が変わりました!グループレッスンですが一人...
私の大切な場所、サードプレイスです。
たくさんの種類のエクササイズ、レッスンがあり飽きることなく通えます。インストラクターのみなさんも、いつも明るく優しく迎えてくれる雰囲気が本当に素晴らしいです。定期的に通って4年経ちましたが、本当に身体が変わりました!グループレッスンですが一人一人丁寧に見てくださるので、満足度も高く安心です。
続きをみる...
生きてるだけでまるもうけ
何年も接骨院通いだった私が、ここに通うようになり接骨院とは無縁になりました。
肩こりや身体が疲れている時だけでなく、心が落ち込んだりモヤモヤしている時にも行きたくなります。
体力もつくし、疲労回復もするし、最高の場所です!
k.o
ジムなど運動系は何も続かなかった私が唯一楽しくずっと通えている場所です!トレーナーさんが明るく雰囲気が良いので体だけでなく、気持ちも明るくなります。
takae nitani
雰囲気的には、NYのスタジオにいる気分になります。仕事帰りに、ビルの4階で、少人数で、色々なアイテムを使いながらワークアウト。
トレーナーさんが親切で、優しくて、楽しくて、魅力的!なスクールはある種、当たり前だと思いますが、SOU+は、通われている生徒さんも素敵で魅力的な方がとっ...
雰囲気的には、NYのスタジオにいる気分になります。仕事帰りに、ビルの4階で、少人数で、色々なアイテムを使いながらワークアウト。
トレーナーさんが親切で、優しくて、楽しくて、魅力的!なスクールはある種、当たり前だと思いますが、SOU+は、通われている生徒さんも素敵で魅力的な方がとってもとっても多いです。
ピラティスを通じて自分自身の身体を知ることで、姿勢やボディラインに変化が起こります。
そして、皆さんとの会話で物事の捉え方や気持ちの持ち方に変化がおきます。
外見はもちろん魅力的になりたい!内面的にも魅力的な人間になれれば本当に最高ですよね。
ここは、その両方が叶う、いわば『パワースポット』です!!
続きをみる...
【番外編】桂でおすすめのヨガスタジオ
ホットヨガスタジオLAVA 京都桂店 - 体験者数250万人突破!
「ホットヨガスタジオLAVA 京都桂店」は、日本最大級のホットヨガスタジオLAVAが運営するスタジオで、桂駅より徒歩1分に位置しています。
ホットヨガや暗闇フィットネスを組み合わせたプランや学割もあり、幅広いニーズに対応しています。
LAVAの特徴
LAVAの料金
入会金 |
5,000円(税込) |
レッスン方式 |
グループレッスン |
月額・コース料金 |
通い放題:9,800円(税込)
4回:8,800円(税込)
学割4回:4,800円(税込) |
体験レッスン |
◯ |
ホットヨガスタジオLAVA 京都桂店の基本情報
住所 |
京都府京都市西京区桂南巽町80都証券ビルB1F |
アクセス |
桂駅より徒歩1分 |
営業時間 |
月曜日: 9時30分~22時00分
火曜日: 9時30分~22時00分
水曜日: 9時30分~22時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時30分~22時00分
土曜日: 8時30分~17時30分
日曜日: 8時30分~17時30分
|
定休日 |
木曜日 |
ホットヨガスタジオLAVA 京都桂店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
梅原尚子
通い出してまだそんなにたたないですが、通って良かったと思っています。
入店時、退店時には必ずお声替えを頂けます。
店内も清潔でレッスンもわかりやすい!!
これからも通い続けようと思います。
Mikiko .I
口コミの評価が低く不安でしたが、店内はとても綺麗で使いやすかったです。
ただ、狭いので土日などは大変混雑しそうだなと思います…
駅近でアクセスも良かったのでまた利用したいと思います^ ^
さゆみ
(昨年度まで違う店舗を利用していました)
ロビーはアジアンテイストでリラックスできます。
平日午後イチでの利用でしたが、レッスン生は10名前後でとても少なかったです。シャワーやドライヤーも待たずに使えたので良かったです。
Fマートさん閉店の為、駅の北側へ移転する旨LINEが来てい...
(昨年度まで違う店舗を利用していました)
ロビーはアジアンテイストでリラックスできます。
平日午後イチでの利用でしたが、レッスン生は10名前後でとても少なかったです。シャワーやドライヤーも待たずに使えたので良かったです。
Fマートさん閉店の為、駅の北側へ移転する旨LINEが来ていたので、新しい店舗へ行くのが楽しみです(*^^*)
続きをみる...
LAVAは全国に490店舗以上あり、プランによっては複数店舗を利用することができます。シャワールームや鍵付きロッカー、手ぶらセットプランなど充実したサービスが特徴です。以下に該当する方には特におすすめと言えるでしょう。
- ホットヨガやキックボクシングなど他プログラムも楽しみたい方
- 日によって店舗を自由に選びたい方
- 大手ならではの安定した環境でトレーニングをしたい方
\ LAVAを今すぐチェック /
LAVA公式サイト
https://yoga-lava.com
桂でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問
最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。
初心者でも大丈夫ですか?
多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。
あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説
ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...
マシンとマットの違いは?
マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。
ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?
ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。
あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説
ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...
男性でも参加できますか?
多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。
あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介!
ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...
ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?
伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。
ピラティススタジオが初めてで不安です
ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!