「ピティススタジオを探しているけれど、どこを選べばいいのか分からない…」という方のために、BEST PILATES編集部が口コミ評価・立地・雰囲気・インストラクターの質をもとに厳選した6スタジオをご紹介します。
各スタジオは「初心者向けかどうか」「落ち着いた空間か」「効果を感じやすいか」など、リアルな観点で選定しました。
※口コミはGoogleマップ等から引用し、公式サイトと合わせて情報を構成しています。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は、実際に足を運んでみて初めてわかるものです。
迷ったらまずは気軽に体験してみて、自分に合うかを感じてみてくださいね!
監修者情報
BEST PILATES 編集長
佐藤香菜
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。...
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。
ピラティスを通して、皆様が心身共に健康で豊かな生活を過ごせるよう、そのお力になれるようなメディアづくりを心がけていきます。
◎管理栄養士
◎FTPベーシックマットピラティスインストラクター
◎全米ヨガアライアンス RYT200
◎米国NLP認定プラクティショナー
◎A-Yogaムーブメントコーチ
続きをみる...
目次
ピラティスの選び方ガイド
ピラティススタジオを探していても、「グループとマンツーマンの違いって?」「マシンとマット、どっちが自分向き?」と迷ってしまうこともありますよね。
このガイドでは、レッスン形式や内容の違いをわかりやすくまとめているので、自分に合ったスタジオ選びの参考にしてください。
STEP
料金・レッスン形式から選ぼう
ピラティスは「呼吸」や「身体の感覚」を意識しながら動くため、最初は戸惑う方も少なくありません。
特に初心者の方には、インストラクターが丁寧にサポートしてくれるマンツーマンレッスンから始めることで、安心して正しい動きを身につけやすくなりますよ。
マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 質問がしやすい
- 正しい動きを身につけることができる
- 自分に合ったメニューを提案してくれる
悪い点
- 料金が高い(1レッスン8,000円~)
- トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)
良い点
- 料金が安い(1レッスン2,000円~)
- 通い放題プランも充実している
- 他の参加者と交流できる
悪い点
- 質問できる時間が少ない
- 自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
内容・スタイルで自分に合うレッスンを見つけよう
マシンピラティスはマシンのサポートがあるので、初めての方でも正しい動きを習得しやすいです。
一方で、マットピラティスは柔軟性や筋力の状態によっては動きが難しく感じることもあるため、無理のない選び方がおすすめです。
マットピラティス(メリット・デメリット)
良い点
- マシンピラティスに比べて料金が安い
- やり方を覚えれば家でも取り組める
悪い点
- 効果を実感しづらい場合もある
- やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)
良い点
悪い点
- マットピラティスに比べて高い
- スタジオに通う必要がある
その他にも
- 通いやすさ(立地や営業時間)
- 女性専用スタジオかどうか
- メニューが豊富かどうか
といったポイントを確認しながら、自分にぴったりのピラティススタジオを見つけてくださいね!
国立でおすすめのピラティススタジオ6選
国立エリアでピラティススタジオを探している方に向けて、レッスン内容などをもとにおすすめの6スタジオを厳選しました。
「国立で気になるスタジオがなかった…」という方は、近隣エリアのスタジオもチェックしてみてくださいね。
ルルト 国立店 - 理学療法士が監修するスタジオ
「ルルト 国立店」は、JR中央線「国立駅」より徒歩6分の場所に位置する理学療法士が監修する安心のピラティススタジオです。
国家資格の理学療法士が多く在籍しているスタジオのため、1人1人の骨格や身体の歪みに合わせた効果的なトレーニングを提案してくれます。肩こりや腰痛、痛みの改善や体調管理にも効果が期待できます。
監修者の佐藤が実際にルルトの体験に行っています!こちらも参考にしてください!
BEST PILATES
マシンピラティススタジオ「ルルト」の体験&インタビューレポート!
ルルトは、理学療法士が監修するマンツーマンのマシンピラティススタジオとして話題になり、現在急拡大している大人気のスタジオです。 今回BEST PILATES監修者の佐藤が、ルルト那覇小禄店に伺い、実際の体験レッスンの一部 […]
ルルトの料金
入会金 |
22,000円(税込) ※当日入会で無料 |
月額・コース料金 |
<マンツーマン>
4回:38,400円(税込)
8回:72,000円(税込) |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
ルルト 国立店の基本情報
住所 |
東京都国立市中1丁目18−41髙橋ビル302 |
アクセス |
国立駅より徒歩6分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
|
定休日 |
- |
ルルト 国立店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
渡辺慎
ずっと気になっていたピラティスを体験できてすごく楽しかったです!
筋トレやバランスを必要とするスポーツをやっている身としては、体のバランスを整えたりインナーマッスルを意識した動きが多いことで今後のパフォーマンス向上にも繋がると実感しました!
トレーナーのNAOさんも理学療法士とい...
ずっと気になっていたピラティスを体験できてすごく楽しかったです!
筋トレやバランスを必要とするスポーツをやっている身としては、体のバランスを整えたりインナーマッスルを意識した動きが多いことで今後のパフォーマンス向上にも繋がると実感しました!
トレーナーのNAOさんも理学療法士ということもあり、体の動きをよく理解して教えて頂いてくれるのでとてもよかったです!これを機会に今後もピラティスを取り入れてスポーツに活かして行きたいです!ありがとうございました!
続きをみる...
hitomi
ずっと気になっていたマシンピラティスを初めて体験しました。
初心者の私でもわかりやすくNAOさんが指導してくださり、難しさもありながら身体を動かすことの気持ち良さや楽しさを感じることができました。
一回の体験でジワジワと身体に効いているのを感じ、ピラティスの良さを実感しました。日...
ずっと気になっていたマシンピラティスを初めて体験しました。
初心者の私でもわかりやすくNAOさんが指導してくださり、難しさもありながら身体を動かすことの気持ち良さや楽しさを感じることができました。
一回の体験でジワジワと身体に効いているのを感じ、ピラティスの良さを実感しました。日々の姿勢も意識しながら生活したいと思うことができました。
ありがとうございました。
続きをみる...
にこまる
はじめてのピラティスでしたが、最後まで楽しく行うことができました!
一人ひとりに合ったメニューを提案してくれる所や、最初と最後に写真を撮影することで、ビフォーアフターが目で見てわかる所がよかったです。
1時間でこんなに変わるならもっと続けてみたいと思いました!
ありがとうございま...
はじめてのピラティスでしたが、最後まで楽しく行うことができました!
一人ひとりに合ったメニューを提案してくれる所や、最初と最後に写真を撮影することで、ビフォーアフターが目で見てわかる所がよかったです。
1時間でこんなに変わるならもっと続けてみたいと思いました!
ありがとうございました!
続きをみる...
杉本由佳
初めてのマシンピラティス、今までした事のない動きや、動かしたことの無い筋肉を使うのはとても難しかったですがインストラクターのNAOさんが上手に教えてくれて辛い部分は励ましてくれて終始楽しくできました。自分の身体の歪みが1時間弱で変わった事にビックリ。心身ともにスッキリできました。...
初めてのマシンピラティス、今までした事のない動きや、動かしたことの無い筋肉を使うのはとても難しかったですがインストラクターのNAOさんが上手に教えてくれて辛い部分は励ましてくれて終始楽しくできました。自分の身体の歪みが1時間弱で変わった事にビックリ。心身ともにスッキリできました。
オーダーメイドピラティスの強みだと感じ身体の為にも続けたいと感じました。ありがとうございました!
続きをみる...
バッボイ
はじめてマシンピラティスを体験しました。
教え方が丁寧でとてもわかりやすかったです。自分の身体が思ったよりも動かないことに驚きを隠せませんでしたが、汗をかいて気持ちよかったです。
運動が苦手な人でも合わせてくれるのでオススメです!
ゆ
インストラクターさんが理学療法士なので、安心して受けられました。自分の体の歪みに合わせたメニューを組んでくれて、とても良かったです!
sachi
初めてマシンピラティスを経験しました。
naoさんの気さくで丁寧な指導で緊張せずに出来ました。もう一度トライしてみたいかなと思う内容でした!
ルルト 国立店の関連記事
あわせて読みたい
【luluto(ルルト)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、luluto(ルルト)の口コミを調査し、オス...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ ルルトを今すぐチェック /
ルルト公式サイト
https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp
zen place pilates 国立 - 国内ピラティススタジオ数No.1
「zen place pilates 国立」は、国立駅より徒歩4分の場所に位置する、全国に140店舗以上展開している日本トップのピラティススタジオです。
会員の80%がピラティス初心者で、運動が苦手、体力に自信がない、体が硬い等、どんな方でも大丈夫なように、世界基準の資格と豊富な経験を持つインストラクターからサポートしてもらうことができます。
転勤が多い方や、通いやすさを重視している方にはピッタリ!
zen place pilatesの料金
入会金 |
22,000円(税込) |
月額・コース料金 |
<マット>
通い放題:14,960円(税込)
4回:9,625円(税込)
<マシン>
4回:15,400円(税込)
<マンツーマン>
4回:32,560円(税込) |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン or グループレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス・マットピラティス |
zen place pilates 国立の基本情報
住所 |
東京都国立市東1丁目15−16優和国立ビル2階 |
アクセス |
国立駅より徒歩4分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~21時25分
火曜日: 9時00分~21時25分
水曜日: 9時00分~21時25分
木曜日: 9時00分~21時25分
金曜日: 9時00分~21時25分
土曜日: 8時20分~21時25分
日曜日: 8時20分~21時25分
|
定休日 |
- |
zen place pilates 国立のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Kaede Ayakaze
先日初めて行きました。
JR国立駅(南口)から徒歩数分。
大通りを通りつつ、路地に曲がった住宅街にありました。
建物は見つけたものの、入り口がまさかの右側の階段しか行けないことになかなか気づけなかったです(笑)
中は綺麗で広々してました。
更衣室は意外と広くてびっくりで、
ちゃ...
先日初めて行きました。
JR国立駅(南口)から徒歩数分。
大通りを通りつつ、路地に曲がった住宅街にありました。
建物は見つけたものの、入り口がまさかの右側の階段しか行けないことになかなか気づけなかったです(笑)
中は綺麗で広々してました。
更衣室は意外と広くてびっくりで、
ちゃんとコートをかける場所もあり、
1人だけならコート掛けの下に置ける(笑)
客層はこの辺にお住まいの人が多く、
やっぱりご年配、40代以上の方がメインでしかも常連が多かったです笑
平日昼レッスンだからかもですが、、
なんとなくおしゃべりグループもできており、
30代くらいの人には抵抗あるかもですが、
気にせずいるようにしました(笑)
ご近所さんが集まるスタジオだからか、
スタジオは広めの18人くらいは参加できるはずなのに、
人気なクラスはだいたい満席で、2週間前以上から予約しておかないと参加できない感じでした😓
キャンセルもでなかったです。
ここのクラス自体は質がよいとレッスンが多いかと思います。
ご近所の方は立ち寄ってみてくださいね。
続きをみる...
Ayako
インストラクターの方々がみなさん感じ良く、快適に通ってもうすぐ2年になります。
今では母もお世話になっています。
なんとなく不調な日を減らし、疲れにくい身体にしたい!心も身体も安定させたいと思って始めましたが、期待以上の効果を感じています。
腿が細くなりました^ ^
レッスンの度...
インストラクターの方々がみなさん感じ良く、快適に通ってもうすぐ2年になります。
今では母もお世話になっています。
なんとなく不調な日を減らし、疲れにくい身体にしたい!心も身体も安定させたいと思って始めましたが、期待以上の効果を感じています。
腿が細くなりました^ ^
レッスンの度に自分の体について新たな気づきがあり、もっと早く始めていればよかったと思います。
終わった後は頭の中までスッキリします。
初心者にもわかるまで丁寧に教えてくれますのでオススメです。
続きをみる...
m m
骨盤を正しい位置に戻し身体の使い方に集中することで、自然と心も身体も整う時間を毎回楽しみにしています。インストラクターさんのエールにも励まされ、頑張ることができています^ ^ レッスン後の頭がクリアになる状態が快く、リフレッシュのために通い続けようと思います。
Y Yoshida
郊外のスタジオですが駅からは近く、周囲には洒落たお店などもあり、お散歩がてら通うにはいい環境です。1階に美容室が入っているビルの2階にあるので、お見逃しなく☆
スタジオは明るく清潔で、グループレッスンの人数は多すぎず少なすぎず、集中できます。
オーナーさんは植物や音楽が好きなセン...
郊外のスタジオですが駅からは近く、周囲には洒落たお店などもあり、お散歩がてら通うにはいい環境です。1階に美容室が入っているビルの2階にあるので、お見逃しなく☆
スタジオは明るく清潔で、グループレッスンの人数は多すぎず少なすぎず、集中できます。
オーナーさんは植物や音楽が好きなセンスのいい方で、スタジオは癒しの空間になっています。自由に飲める天然水も美味しいです。
正統派のピラティスのレッスンはもちろん、キャンドルピラティスや、新しく始まったヤムナボールを使ったレッスンなど、他スタジオとは違う企画もあり、わざわざ行く価値ありです♪
続きをみる...
Bell Tree K
他のグループ店よりスタジオが明るく開放的な雰囲気で、お手洗いもきれいで気持ちが良いです。
都心のグループレッスンは人数が多いのですが、ここは少人数なので、一人ひとりの状態をしっかり見てくれて、その人に合ったアドバイスを下さるので、効果を実感してます!
ピィラティスマシーンが充実し...
他のグループ店よりスタジオが明るく開放的な雰囲気で、お手洗いもきれいで気持ちが良いです。
都心のグループレッスンは人数が多いのですが、ここは少人数なので、一人ひとりの状態をしっかり見てくれて、その人に合ったアドバイスを下さるので、効果を実感してます!
ピィラティスマシーンが充実しているので、プライベートレッスンもおススメです。一人ひとりの身体の癖を見抜いて、正しく動けるように誘導して下さるので、わかりやすいと思います。
特にこのスタジオは、様々なレベルのレッスンや、他のスタジオには無い魅力的なイベントを沢山企画して下さるので、飽きずに楽しく通えると思います!親身で熱心なインストラクターの方々ばかりなので、友達にも勧めたいスタジオです!
続きをみる...
zen place pilates 国立の関連記事
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ zen place pilatesを今すぐチェック /
zen place pilates公式サイト
https://www.zenplace.co.jp
Rintosull 国立店 - 全国約160店舗展開のピラティススタジオ
「Rintosull 国立店」は、国立駅より徒歩1分の場所にある、女性の美しい姿勢作りとボディメイクに特化したマシンピラティス専門スタジオです。
大型スクリーンの映像に合わせてレッスンが進み、インストラクターは一人ひとりに合わせてサポートするので、グループレッスンでも手厚い指導を受けることができます。
会員の87%以上がマシンピラティス未経験で、初心者でも使いやすい設定、丁寧な指導で安心して通うことができます。
多数のピラティスプログラムが準備されており、現代女性の悩みに応えてくれるものばかりです。
部位ごとに鍛えられるクラスが充実しているため、気になるところを中心にレッスンへ参加できますね!
Rintosullの料金
入会金 |
5,000円(税込) |
月額・コース料金 |
通い放題:13,800円(税込)~
4回:8,800円(税込)~
1回:3,300円(税込)~
|
レッスン方式 |
グループレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
Rintosull 国立店の基本情報
住所 |
東京都国立市東1丁目4−12KS国立ビル3F |
アクセス |
国立駅より徒歩1分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~22時30分
火曜日: 9時00分~22時30分
水曜日: 9時00分~22時30分
木曜日: 9時00分~22時30分
金曜日: 9時00分~22時30分
土曜日: 8時00分~19時30分
日曜日: 定休日
|
定休日 |
日曜日 |
Rintosull 国立店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
나나
インストラクターの方皆様がいつも笑顔で明るく接してくださるので気持ちが重い時でも行くと心身共にリフレッシュでき、レッスンも楽しく受けられるので行く前よりも元気になれます。
レッスン時以外にも普段からの身体や筋肉の使い方のコツを教えてくださるので楽しく通わせて頂いてます!
m s
通い始めてちょうど2ヶ月が経ちました。元々ジムに通ってはいましたがなかなか続かず、、、紹介でピラティスを始めました。最初はまた三日坊主になってしまうんではないかと思っていましたが、段々やっていくうちにピラティスが楽しくなり、これなら続きそうって思いました!
インストラクターの方々...
通い始めてちょうど2ヶ月が経ちました。元々ジムに通ってはいましたがなかなか続かず、、、紹介でピラティスを始めました。最初はまた三日坊主になってしまうんではないかと思っていましたが、段々やっていくうちにピラティスが楽しくなり、これなら続きそうって思いました!
インストラクターの方々が皆さんとても綺麗で自分もインストラクターの方のようになれたらいいなって思いながら楽しく通っています。
続きをみる...
MILK ICHIGO
体験に行かせていただきました!
インストラクターの方がとても親切で丁寧だったので、緊張していたのですがとても楽しく出来ました!
会員になりました!
これからも楽しく通わせていただきます!!
伊藤香織
通い始めて2ヶ月。
24時間ジムからの乗り換えです。
自分でトレーニングするよりも効果的で、教わっている形に動けるようになり、褒められると嬉しくまた頑張ろうと思います。
週に2〜3回そのうち1回lavaにも通って頑張ってきます。
1ヶ月経った頃から、歩き方、体のキレが、変わってき...
通い始めて2ヶ月。
24時間ジムからの乗り換えです。
自分でトレーニングするよりも効果的で、教わっている形に動けるようになり、褒められると嬉しくまた頑張ろうと思います。
週に2〜3回そのうち1回lavaにも通って頑張ってきます。
1ヶ月経った頃から、歩き方、体のキレが、変わってきました。
ぷよぷよのお腹の脂肪が、半分くらいになりました。すこーしくびれも出てきました。お風呂に入り娘に自慢しています笑笑
一年たった時の自分の体型が楽しみです。
こらからも、楽しんで通いたいと思います。
続きをみる...
yoko arai
通いやすく、集中して通っていたらどんどん姿勢、歩き方が変化していきました!ウォーキングを習っているのですが、そこで注意されていた事が意識しなくても自然にできるようになり、インナーマッスルを鍛える重要性を感じています。レッスンも受ける毎に身体へのフォーカスが変わり、本当に身体の変化...
通いやすく、集中して通っていたらどんどん姿勢、歩き方が変化していきました!ウォーキングを習っているのですが、そこで注意されていた事が意識しなくても自然にできるようになり、インナーマッスルを鍛える重要性を感じています。レッスンも受ける毎に身体へのフォーカスが変わり、本当に身体の変化が楽しいです!これからもずっと通いたいです。とってもおすすめです!
続きをみる...
みゃたん
ここのスタジオのインストラクターさんは、みなさん綺麗で可愛くてスタイルがいいのでモチベーションアップにつながります。
また、姿勢やフォームを都度やさしく修正してくださるので、自分の体に変化を感じ始めています!
これからも通い続けて、自分の理想の体になれるように頑張りたいです。
小町魔女
初めてから1ヶ月しか経っていないので、目に見えるほどの変化はまだありません。が、背中や腰回りが軽くなった気がします。脇の下から二の腕を掴んだ時のムチッと感も少なくなってきました。
階段を上るのも楽になりました。
お店も清潔で綺麗にされてます。インストラクターの方は笑顔が素敵でアド...
初めてから1ヶ月しか経っていないので、目に見えるほどの変化はまだありません。が、背中や腰回りが軽くなった気がします。脇の下から二の腕を掴んだ時のムチッと感も少なくなってきました。
階段を上るのも楽になりました。
お店も清潔で綺麗にされてます。インストラクターの方は笑顔が素敵でアドバイスも分かりやすくて元気をもらえます。
一歩踏み出してみてほんとに良かった!どうしようかな、と悩んでいるなら始めて見ることをお勧めします!ハマりますよ。
続きをみる...
Y F
初心者向きクラスでも代償運動なのに、負荷の高いクラスは目的とは違う筋肉ばかり使ってしまうので極力避けています。もちろん30分レッスンも選択肢に入りません。笑
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ Rintosullを今すぐチェック /
Rintosull公式サイト
https://rintosull.jp
Beat Pilates 谷保店 - 日本初の暗闇マシンピラティス専門店
「Beat Pilates 谷保店」は、谷保駅から徒歩2分に位置する日本初の暗闇マシンピラティス専門店です。暗闇の中で周りの目を気にせず、音楽に合わせてピラティスを実践することができます。
BeatPilatesの料金
入会金 |
- |
月額・コース料金 |
月3回:7,800円(税込)
月4回:10,000円(税込)
通い放題:16,600円(税込) |
レッスン方式 |
グループレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
Beat Pilates 谷保店の基本情報
住所 |
東京都国立市富士見台1丁目17−25VIPビル3階 |
アクセス |
谷保駅より徒歩2分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
|
定休日 |
- |
Beat Pilates 谷保店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
shelter neco
初めてピラティス体験でした!勢いでワークできるので楽しかったです。
おおさわほのか
体験に行きました!普段運動していますが、なかなか使わない動きをして体に効きました!音楽に合わせて動くのがとにかく楽しかったです!
諸井くるみ
体験に行きました
初心者でもやりやすいと思います。
ふくふく
初めてのマシンピラティスでした!綺麗なスタジオで初心者でも出来たので楽しかったです。
Rie Ichikawa
初めてのピラティスでしっかりマシンを使ってレッスンさせてもらいました
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ BeatPilatesを今すぐチェック /
BeatPilates公式サイト
https://beat-pilates.com
Pilates Mirror 国立店 - 鏡を使ってボディメイク
「Pilates Mirror 国立店」は国立駅より徒歩4分に位置している「もっと鏡が見たくなる」がコンセプトの女性専用マシンピラティススタジオです。
スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認しながら取り組むことができます。
レッスンは1回30分、難易度や部位別に10種類のプログラムを提供しており、最大9名の少人数制で、きめ細やかにサポートしてくれます。
鏡があるので自分の姿勢を確認しながらエクササイズができますね!
Pilates Mirrorの料金
入会金 |
11,000 円(税込) |
月額・コース料金 |
<月会費プラン>
6回:11,000円(税込み)
<チケットプラン>
1回:2,750円(税込)
<プライベートレッスン>
30分 4,400 円(税込)
50分 6,600 円(税込) |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン or グループレッスン or セルフピラティス |
レッスン内容 |
マシンピラティス・ |
Pilates Mirror 国立店の基本情報
住所 |
東京都国立市東1丁目14−14ルヴェール国立1階 |
アクセス |
国立駅より徒歩4分 |
営業時間 |
- |
定休日 |
水曜日 |
Pilates Mirror 国立店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Nils Valentin
この女性専用ピラティス スタジオは最近 (2024 年 5 月 15 日) にオープンしました。
現在満席のため、ご参加待ちの状態となっております。
各クラスには 8 ~ 10 人のメンバーを含めることができます。
JR国立駅南口から徒歩4分、朝日通り沿いにあります。
Pilates Mirror 国立店の関連記事
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
情報やコンテンツの誤りを報告する
COCOLANCE 国立店
「COCOLANCE国立店」は、女性専用のパーソナルピラティススタジオです。完全個室のマンツーマンレッスンで、体力や骨格に合わせたオーダーメイドのピラティス指導を提供します。女性インストラクターが丁寧にサポートし、体の不調や姿勢改善を目指します。最寄り駅はJR国立駅で、徒歩6分の便利な立地です。自分のペースでエクササイズを行える環境が整っており、リフレッシュ効果も高いスタジオです。
COCOLANCEの料金
入会金 |
30,000円(税込) |
月額・コース料金 |
月4回プラン:32,780円(税込)
月8回プラン:64,240円(税込)
月12回プラン:93,720円(税込) |
レッスン方式 |
マンツーマンレッスン |
レッスン内容 |
マシンピラティス |
COCOLANCE 国立店の基本情報
住所 |
東京都国立市東2丁目3−4Branz国立105 |
アクセス |
国立駅より徒歩7分 |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~21時45分
火曜日: 9時00分~21時45分
水曜日: 9時00分~21時45分
木曜日: 9時00分~21時45分
金曜日: 9時00分~21時45分
土曜日: 9時00分~21時45分
日曜日: 9時00分~21時45分
|
定休日 |
- |
COCOLANCE 国立店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
佐藤晃子
通い始めて姿勢の大切さや身体の内から整える大切さを知りました。自分のペースに合わせて進めてくださり、とても充実した時間を過ごさせていただいています。清潔で静かで集中できる環境ありがとうございます。
T K
プライベートレッスンなので、トレーナーがずっと体の動きを見ていてくださり、正しい体の使い方を教えて下さいます。静かで清潔なトレーニングルーム、優しいトレーナー、自分の体が変わるのが楽しみです。
トレーニングウェアもお水も持たずに行かれるので助かります。
S Y
Ayumi先生に教わっています。とっても優しくて褒め上手ですが、体験レッスンで伝えた気になりポイントが改善するように時間ギリギリまでしっかりと教えてくれます。まだ体験レッスンを入れて3回目ですが、日常生活でも「いま骨盤の位置大丈夫かな?」と気になるくらいピラティスが生活の一部にな...
Ayumi先生に教わっています。とっても優しくて褒め上手ですが、体験レッスンで伝えた気になりポイントが改善するように時間ギリギリまでしっかりと教えてくれます。まだ体験レッスンを入れて3回目ですが、日常生活でも「いま骨盤の位置大丈夫かな?」と気になるくらいピラティスが生活の一部になってきました。他店も利用していますが、ピラティスはじめまして!の方は寄り添ってくれるCOCOLANCEさんがオススメです!
続きをみる...
T IDE
以前通っていたグループレッスンは、音楽に合わせて早いペースでマニュアル通りに進んで個人的に直されることがなかったです。
こちらはプライベートレッスンで、自分のペースに合わせてゆっくりじっくりと筋肉を伸ばしてもらえます。先生は優しく丁寧です。
長年のスポーツ選手生活で腰椎の軟骨がす...
以前通っていたグループレッスンは、音楽に合わせて早いペースでマニュアル通りに進んで個人的に直されることがなかったです。
こちらはプライベートレッスンで、自分のペースに合わせてゆっくりじっくりと筋肉を伸ばしてもらえます。先生は優しく丁寧です。
長年のスポーツ選手生活で腰椎の軟骨がすり減っており固まりやすいのですが、レッスン後はスッキリ伸びて気持ちよく歩けます。
続きをみる...
T S
産後のたるんだ心身を鍛えるべく、ピラティスを検討していました。
お店の前を通った時に立地が良く、体験を申し込みしました。
体験の時から的確な指導、わかりやすい説明で自分と1時間しっかり向き合っています。
通い始めて1ヶ月経ちますが、毎回新しいことにチャレンジ出来たり、じんわり汗を...
産後のたるんだ心身を鍛えるべく、ピラティスを検討していました。
お店の前を通った時に立地が良く、体験を申し込みしました。
体験の時から的確な指導、わかりやすい説明で自分と1時間しっかり向き合っています。
通い始めて1ヶ月経ちますが、毎回新しいことにチャレンジ出来たり、じんわり汗を書くのが楽しみです。
今後ともよろしくお願いいたします。
続きをみる...
小佐野菜々
初心者ですが、丁寧に教えてくださるのでとても楽しいです!
体にきいている実感もあり、筋肉を徐々につけて体を引き締めていきたいです。
Opera
ピラティスは初めてで出来るか不安でしたが、毎回先生が私に合わせた色々なメニューを考えてくださり、運動が苦手な私でも楽しくトレーニングをしています!1対1なので細かい所まで見ていただけるのも安心です。
はにお
私の身体の弱い所を的確に指摘してくれて指導して頂き、この先通うのが楽しみです。
ゆゆ
先生が美人さんでスタイルも良くて憧れます^_^
新しくできたみたいなのでスタジオ内も綺麗でいつも楽しくレッスンしてます♪
これからもよろしくお願いします^_^
ゆかり
筋力の衰えやつまずきが増えたので、何か運動をしなくてはいけないと思い初めました。
最初は緊張しましたが、先生がとても優しく丁寧に説明して頂きとても楽しいです。
自宅からも近く通い安くこれからも続けたいと思っています。
N O
とても楽しくレッスンしてもらえ、身体も軽くなり絶対お勧めです!
情報やコンテンツの誤りを報告する
国立のピラティススタジオの一問一答
国立でマシンピラティスが受けられるスタジオは?
国立でマシンピラティスが受けられるスタジオは、ルルト、zen place pilates、Rintosull、BeatPilates、Pilates Mirror、COCOLANCEです。
あわせて読みたい
【luluto(ルルト)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、luluto(ルルト)の口コミを調査し、オス...
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【Rintosull(リントスル)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、Rintosull(リントスル)の口コミを調査...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
国立でマットピラティスが受けられるスタジオは?
現在、国立にマットピラティスが受けられるスタジオはありません。
国立でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは?
国立でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは、ルルト、zen place pilates、Pilates Mirror、COCOLANCEです。
あわせて読みたい
【luluto(ルルト)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、luluto(ルルト)の口コミを調査し、オス...
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
国立でグループレッスンが受けられるスタジオは?
国立でグループレッスンが受けられるスタジオは、zen place pilates、Rintosull、BeatPilates、Pilates Mirrorです。
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【Rintosull(リントスル)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、Rintosull(リントスル)の口コミを調査...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
国立で体験レッスンが受けられるスタジオは?
国立で体験レッスンが受けられるスタジオは、ルルト、zen place pilates、Rintosull、BeatPilates、Pilates Mirror、COCOLANCEです。
国立でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問
最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。
初心者でも大丈夫ですか?
多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。
あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説
ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...
マシンとマットの違いは?
マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。
ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?
ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。
あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説
ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...
男性でも参加できますか?
多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。
あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介!
ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...
ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?
伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。
ピラティススタジオが初めてで不安です
ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!