「ピティススタジオを探しているけれど、どこを選べばいいのか分からない…」という方のために、BEST PILATES編集部が口コミ評価・立地・雰囲気・インストラクターの質 をもとに厳選した9スタジオをご紹介します。
各スタジオは「初心者向けかどうか」「落ち着いた空間か」「効果を感じやすいか」など、リアルな観点で選定しました。
※口コミはGoogleマップ等から引用し、公式サイトと合わせて情報を構成しています。
スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性は、実際に足を運んでみて初めてわかるものです。 迷ったらまずは気軽に体験してみて、自分に合うかを感じてみてくださいね!
監修者情報
BEST PILATES 編集長 佐藤香菜
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。...
ピラティスに出会えて良かったと思えるスタジオ選びができるよう、指導経験を生かしたコンテンツ作成を心がけています。休日には様々なピラティススタジオのレッスンを受講し、各ピラティススタジオの良さを体感しながら監修に生かしています。
ピラティスを通して、皆様が心身共に健康で豊かな生活を過ごせるよう、そのお力になれるようなメディアづくりを心がけていきます。
◎管理栄養士 ◎FTPベーシックマットピラティスインストラクター ◎全米ヨガアライアンス RYT200 ◎米国NLP認定プラクティショナー ◎A-Yogaムーブメントコーチ
続きをみる...
目次
ピラティスの選び方ガイド
ピラティススタジオを探していても、「グループとマンツーマンの違いって?」「マシンとマット、どっちが自分向き?」 と迷ってしまうこともありますよね。
このガイドでは、レッスン形式や内容の違いをわかりやすくまとめているので、自分に合ったスタジオ選びの参考にしてください。
STEP
料金・レッスン形式から選ぼう
ピラティスは「呼吸」や「身体の感覚」を意識しながら動くため、最初は戸惑う方も少なくありません。特に初心者の方には、インストラクターが丁寧にサポートしてくれるマンツーマンレッスン から始めることで、安心して正しい動きを身につけやすくなりますよ。
マンツーマンレッスン(メリット・デメリット)
良い点
質問がしやすい
正しい動きを身につけることができる
自分に合ったメニューを提案してくれる
悪い点
料金が高い(1レッスン8,000円~)
トレーナーとの相性に注意が必要
グループレッスン(メリット・デメリット)
良い点
料金が安い(1レッスン2,000円~)
通い放題プランも充実している
他の参加者と交流できる
悪い点
質問できる時間が少ない
自分に合ったレベルではない場合もある
STEP
内容・スタイルで自分に合うレッスンを見つけよう
マシンピラティスはマシンのサポートがあるので、初めての方でも正しい動きを習得しやすい です。 一方で、マットピラティスは柔軟性や筋力の状態によっては動きが難しく感じることもあるため、無理のない選び方がおすすめ です。
マットピラティス(メリット・デメリット)
良い点
マシンピラティスに比べて料金が安い
やり方を覚えれば家でも取り組める
悪い点
効果を実感しづらい場合もある
やり方を覚えるまでが難しい
マシンピラティス(メリット・デメリット)
良い点
悪い点
マットピラティスに比べて高い
スタジオに通う必要がある
その他にも
通いやすさ(立地や営業時間)
女性専用スタジオかどうか
メニューが豊富かどうか
といったポイントを確認しながら、自分にぴったりのピラティススタジオを見つけてくださいね!
学芸大学でおすすめのピラティススタジオ9選
学芸大学エリアでピラティススタジオを探している方に向けて、レッスン内容などをもとにおすすめの9スタジオを厳選しました。
「学芸大学で気になるスタジオがなかった…」という方は、近隣エリアのスタジオもチェックしてみてくださいね。
zen place pilates&yoga 学芸大学 - 国内ピラティススタジオ数No.1
「zen place pilates&yoga 学芸大学」は、学芸大学駅より徒歩3分の場所に位置する、全国に140店舗以上展開している日本トップのピラティススタジオ です。
会員の80%がピラティス初心者で、運動が苦手、体力に自信がない、体が硬い等、どんな方でも大丈夫なように、世界基準の資格と豊富な経験を持つインストラクターからサポートしてもらうことができます。
転勤が多い方や、通いやすさを重視している方にはピッタリ!
VIDEO
zen place pilatesの料金
入会金
22,000円(税込)
月額・コース料金
<マット>
通い放題:14,960円(税込)
4回:9,625円(税込)
<マシン>
4回:15,400円(税込)
<マンツーマン>
4回:32,560円(税込)
レッスン方式
マンツーマンレッスン or グループレッスン
レッスン内容
マシンピラティス・マットピラティス
zen place pilates&yoga 学芸大学の基本情報
住所
東京都目黒区鷹番3丁目14−14サーカス学芸大学B1階
アクセス
学芸大学駅より徒歩3分
営業時間
月曜日: 8時00分~21時00分
火曜日: 8時00分~21時00分
水曜日: 8時00分~21時00分
木曜日: 8時00分~21時00分
金曜日: 8時00分~21時00分
土曜日: 7時30分~18時00分
日曜日: 7時30分~18時00分
定休日
-
zen place pilates&yoga 学芸大学のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Arisa MIURA
おすすめです。別の教室に通ってましたが、3, 4年前からzen place 学芸大学スタジオに変えました。ここに通い始めてから以前よりやりがいを感じながらヨガに取り組んでます。先生は生徒の取り組み方とレベルに合わせて基礎から丁寧にアドバイスしてくれます。性別に関係なく通いやすい雰...
おすすめです。別の教室に通ってましたが、3, 4年前からzen place 学芸大学スタジオに変えました。ここに通い始めてから以前よりやりがいを感じながらヨガに取り組んでます。先生は生徒の取り組み方とレベルに合わせて基礎から丁寧にアドバイスしてくれます。性別に関係なく通いやすい雰囲気です。エンパワーヨガで沢山汗をかいた後の温泉は最高です(^^)
続きをみる...
Tomokazu WAKABAYASHI
インストラクターのみなさんが深い知識をお持ちなので、レッスンの質がとても高いと思います。
ヨガは正しく丁寧な指導で学ぶことでスムーズに上達することもできるし、また自分の苦手なところでうまくいかないことがあったとしても、単純なポーズのできる、できないだけではなく、深く自分と向き合...
インストラクターのみなさんが深い知識をお持ちなので、レッスンの質がとても高いと思います。
ヨガは正しく丁寧な指導で学ぶことでスムーズに上達することもできるし、また自分の苦手なところでうまくいかないことがあったとしても、単純なポーズのできる、できないだけではなく、深く自分と向き合うことができ、心身共に健康でいることができるようになるのでオススメです。
また、ヨガの実践の面ばかりではなく、アットホームで設備もきれいなので快適に利用することができます。
続きをみる...
mari sato
終わった後とてもスッキリしました!またHIIT受けに行きます。
佐藤梨恵
スタッフの方が親しみやすくレッスンがわかりやすいです。初めてでも安心して行けました。
佐藤勝久
フレンドリーな雰囲気で、レッスンは丁寧な指導をして頂ける、とても素敵なスタジオです。
zen place pilates&yoga 学芸大学の関連記事
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ zen place pilatesを今すぐチェック /
zen place pilates公式サイト
https://www.zenplace.co.jp
STUDIO IVY 学芸大学店 - なりたい自分になれる場所
「STUDIO IVY 学芸大学店」は、洗練されたスタジオ環境と最新設備を誇る ピラティススタジオで、学芸大学駅より徒歩3分に位置しています。
初心者から上級者まで対応した多彩なプログラムが揃っており、経験豊富なインストラクターが個別のニーズに合わせたサポートを提供します。心地よい空間で健康的なライフスタイルを楽しんでいただけます。
落ち着いた環境で、自分の体に合わせた指導をしっかり受けられそうです!
VIDEO
STUDIO IVYの料金
入会金
20,000円(税込)
月額・コース料金
2回:15,000円(税込)
4回:28,000円(税込)
8回:52,000円(税込)
レッスン方式
マンツーマンレッスン
レッスン内容
マシンピラティス
STUDIO IVY 学芸大学店の基本情報
住所
大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目6−9南久宝寺Fukue2023602
アクセス
本町駅より徒歩5分
営業時間
月曜日: 8時00分~21時00分
火曜日: 8時00分~21時00分
水曜日: 8時00分~21時00分
木曜日: 8時00分~21時00分
金曜日: 8時00分~21時00分
土曜日: 8時00分~21時00分
日曜日: 8時00分~21時00分
定休日
-
STUDIO IVY 学芸大学店のGoogle口コミ
STUDIO IVYのGoogle口コミは現在確認中です。更新までしばらくお待ちください。
STUDIO IVY 学芸大学店の関連記事
あわせて読みたい
【STUDIO IVY】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、STUDIO IVY(スタジオアイビー)の口コミ...
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ STUDIO IVYを今すぐチェック /
LALA PILATES 学芸大学店 - リフォーマーピラティス専門スタジオ
ララピラティスはボディメイクに特化した女性専用スタジオ で、学芸大学駅から徒歩2分の場所にあります。アメニティやスタジオの充実度はもちろん、併設されている溶岩ホットヨガスタジオを安価で利用できる特典も魅力的です。
LALA PILATESの料金
入会金
10,000円(税込)
月額・コース料金
<マシン>
4回:12,980円(税込)
3回+パーソナル1回:17,875円(税込)
レッスン方式
マンツーマンレッスン or グループレッスン
レッスン内容
マシンピラティス・
LALA PILATES 学芸大学店の基本情報
住所
東京都目黒区鷹番2丁目20−6Kh.01ビル5F
アクセス
学芸大学駅より徒歩2分
営業時間
月曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
定休日
金曜日
LALA PILATES 学芸大学店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
mi
楽しく続けられてます!マットピラティスよりも負荷が少なく始めやすいです。
ストレッチ要素も多いので身体が伸びる感じが気持ちいいです。
tsuchee O
Yoshiko先生とMeg先生のレッスンを受けています。少人数制なので一人一人を良く見てもらえます。
長く続けると先生に自分の弱点を覚えて貰えるのも嬉しいところです。
とても満足して通っています。
大西麗美
腰痛で悩んでいたので通い出しました。少人数制でしっかりと丁寧に教えて貰えるので初心者でも効果を実感できると思いました。
レッスン内容も曜日や時間によって選択できて先生方も個性豊かな明るい先生ばかりで楽しくレッスンが受けれています!
還暦CATS
ギックリ腰になり整形外科でピラティスすすめられました。ピラティスの先生に故障箇所、鍛える筋肉を相談したら丁寧にご指導頂き、自宅でも出来るストレッチを教えて頂きました。先生の骨格や筋肉身体の仕組みの知識が素晴らしい!リフォーマーでやるピラティスがさらに素晴らしい!老後のために頑張っ...
ギックリ腰になり整形外科でピラティスすすめられました。ピラティスの先生に故障箇所、鍛える筋肉を相談したら丁寧にご指導頂き、自宅でも出来るストレッチを教えて頂きました。先生の骨格や筋肉身体の仕組みの知識が素晴らしい!リフォーマーでやるピラティスがさらに素晴らしい!老後のために頑張って続けます!
続きをみる...
yuka
今までの運動ではやった後ただ疲れるだけでしたがマシーンを使ったピラティスは動き終わった後逆に身体が軽くなり、その感覚がやみつきになっています☺️ 肩こり、頭痛、腰痛、ぽっこりお腹も軽減されてきているので引き続き頑張りたいと思います!!
情報やコンテンツの誤りを報告する
\ LALA PILATESを今すぐチェック /
LALA PILATES公式サイト
https://www.lalaaasha.jp
Kukuna Studio
Kukuna Studioは、学芸大学駅と祐天寺駅から徒歩7分の場所に位置するピラティススタジオです。 個々のニーズに応じたオーダーメイドのプログラムを提供し、マシンピラティスやボディケアを組み合わせて総合的な体のコンディショニングを行います。
Kukuna Studioの料金
入会金
11,000円(税込)
月額・コース料金
1回:11,000円 (税込)
10回:88,000円(税込)
20回154,000円(税込)
レッスン方式
マンツーマンレッスン
レッスン内容
マシンピラティスマットピラティス・
Kukuna Studioの基本情報
住所
東京都目黒区中央町2丁目18−10プレスタ学芸大学201
アクセス
学芸大学駅より徒歩8分
営業時間
-
定休日
Kukuna StudioのGoogle口コミ
横にスクロールできます
ma yu
側湾症ピラティスを探してククナスタジオさんを見つけました。
とても明るい雰囲気のスタジオで、トレーナーさんは安心して自分の身体を託せるような素敵な方です。
今まで受けたマシンピラティスとは違い、身体を診断しながら呼吸に合わせて骨を微調整するようなエクササイズをしてくれます。
私の...
側湾症ピラティスを探してククナスタジオさんを見つけました。
とても明るい雰囲気のスタジオで、トレーナーさんは安心して自分の身体を託せるような素敵な方です。
今まで受けたマシンピラティスとは違い、身体を診断しながら呼吸に合わせて骨を微調整するようなエクササイズをしてくれます。
私の動かしづらいところが手にとってわかるかのようなアプローチで、上手に指示をしてくれるので気持ちよく動くことができました。
骨の調整を手技で入れてくれますし、一般的なマシンピラティスのスタジオさんとは違います。
学芸大学にはマシンピラティスのスタジオがいくつかありますが、しっかり自分の身体を良くしたい方はこちらのパーソナルトレーニングをおすすめしたいと思います。
またよろしくお願いいたします♩
続きをみる...
Y S
ピラティス経験が3年ほどあり、学芸大学にあるグループに通いながらパーソナルもたまに受けていました。家の近くにククナスタジオさんが出来たのを看板で知り、体験だけのつもりで予約したのですが、20年以上のキャリアのSACHIKO先生のセッションは、今まで通っていた若い先生の指導と違い、...
ピラティス経験が3年ほどあり、学芸大学にあるグループに通いながらパーソナルもたまに受けていました。家の近くにククナスタジオさんが出来たのを看板で知り、体験だけのつもりで予約したのですが、20年以上のキャリアのSACHIKO先生のセッションは、今まで通っていた若い先生の指導と違い、一つのエクササイズを細かく丁寧に教えてくださり、ピラティス経験のある私にはより身体を深く知れることが出来てとても良かったので、入会させて頂きました。
毎回新しい発見があり、レッスンが楽しみです。
身体の変化をもっと感じて、自分を高めていきたいです。
これからも宜しくお願い致します!
続きをみる...
misako n
ピラティスのパーソナルレッスンを受けていました。
毎回最初に不調なところを聞いてくれて、そこからレッスンを組み立てて行っていただけます。終わるころにはその不調を忘れてしまっています。思ったように動けないことがありますが、補助していただいたり、違う方法に変えてくれて、あ、これだと思...
ピラティスのパーソナルレッスンを受けていました。
毎回最初に不調なところを聞いてくれて、そこからレッスンを組み立てて行っていただけます。終わるころにはその不調を忘れてしまっています。思ったように動けないことがありますが、補助していただいたり、違う方法に変えてくれて、あ、これだと思えることが楽しかったり、少しずつ自分の体が変わっていくのがうれしかったです。体を動かすことを楽しませてくれる先生です。
続きをみる...
nest point
ピラティスのパーソナルを探している中で、このスタジオに出会いました。
値段も良心的で、すごく丁寧に指導して下さります!
ピラティスは全くの初心者だったのですが、回数を重ねるたびにピラティス特有の感覚を掴めるようになっていく感じがしました!
姿勢も普段から意識するようになり、改善さ...
ピラティスのパーソナルを探している中で、このスタジオに出会いました。
値段も良心的で、すごく丁寧に指導して下さります!
ピラティスは全くの初心者だったのですが、回数を重ねるたびにピラティス特有の感覚を掴めるようになっていく感じがしました!
姿勢も普段から意識するようになり、改善されたのが実感します。
引越しがあり、継続したいのですができないのがとても残念です…。
とてもおすすめです☺️
続きをみる...
E I
最近、ヨガのグループレッスンからピラティスのパーソナルトレーニングにシフトしました。SACHIKO先生の指導はどのコースでも充実していますが、パーソナルに切り替えてからは、週一回のトレーニングを続けることが出来ています。
グループの時は自分に甘く予定を立てていたように思いますが、...
最近、ヨガのグループレッスンからピラティスのパーソナルトレーニングにシフトしました。SACHIKO先生の指導はどのコースでも充実していますが、パーソナルに切り替えてからは、週一回のトレーニングを続けることが出来ています。
グループの時は自分に甘く予定を立てていたように思いますが、今は多少疲れが残っていてもスタジオに行き、首や腰など不調な部位を先生にお伝えし、トレーニングの中で解消するようにしています。
パーソナルトレーニングは、ピラティスの経験が浅い私でも、年齢を気にすることなく安心して通うことができる点が魅力です。
続きをみる...
Yuki
昔、グループレッスンに全然ついていけなかった経験からピラティスは遠のいていましたが、体の不調を期にSACHIKO先生にパーソナルレッスンをお願いしました。思うように身体が動いてくれなくても、丁寧に手取り足取りサポートして下さいます。何より身体についての知識がとても深くて色々教えて...
昔、グループレッスンに全然ついていけなかった経験からピラティスは遠のいていましたが、体の不調を期にSACHIKO先生にパーソナルレッスンをお願いしました。思うように身体が動いてくれなくても、丁寧に手取り足取りサポートして下さいます。何より身体についての知識がとても深くて色々教えて下さるので、普段の身体の使い方なども知れてよかったです。
続きをみる...
工藤.
身体の不調を根本から改善したい人は、
ぜひ、こちらの教室でレッスンを受けてみてほしいです。
先生は、会った瞬間にその人の歪みを判断する人です。
元々は、大人数で開催するようなヨガスタジオで習っていましたが、
今回は初めて、こちらの少人数クラスでのピラティスレッスンを受けました...
身体の不調を根本から改善したい人は、
ぜひ、こちらの教室でレッスンを受けてみてほしいです。
先生は、会った瞬間にその人の歪みを判断する人です。
元々は、大人数で開催するようなヨガスタジオで習っていましたが、
今回は初めて、こちらの少人数クラスでのピラティスレッスンを受けました。
【大人数クラスの特徴】
・時間内を流れるようにやり抜いて行く感じ
(言い方が悪いですが、流れ作業的なものあり)
・多少適当にやってても、
大人数だから特に目立つこともない
(適当にやりたいならこっちで良いと思う)
【こちらの少人数クラスの特徴】
・時間内を徹底的に〝指導〟に当ててくれる
・筋肉の動き方、関節の動き、身体の仕組みについて、
事細かく説明しながら指導してくれる。
(学びながらやりたい人は断然こっち)
・できない部分をできるように指導してくれる。
(適当にやり過ごすことは出来ません笑。
集中して、身体を整えたい人は断然こっち)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「少人数って地味な感じ?」と思う方もいると思いますが、
決してそうではなく、開放的な空間でBGMも程よく、とっても心地よかったです。
一人一人に、指導してくれるので、
大人数の教室に比べると、周りに合わせるために焦らなくて済むし、
正しい筋肉の使い方を学ぶことができます。
週に4回、5回をダラーっと習うよりも、
週に1回でも「ガッツリ正しくやる」方が、体は変化します。
実際に、一度のレッスンで、首のつっぱりが無くなりました。
整体に通い続けるよりも、ヨガ、ピラティスを受けている方が、
よっぽど安上がりで、コンディションも整うし、お得感があります。
また、冒頭でもお話ししたように、
「会った瞬間にその人の歪みを判断する」ということは、
大衆店では、絶対にできません。
まるでパーソナルトレーナーのように、
指導してくれます。
私の中では、ヨガ、ピラティス教室は、体への影響力が一番くるものだと思っているので、
いろいろな教室がありますが、この教室がいいと思いました。^_^
続きをみる...
情報やコンテンツの誤りを報告する
Pilates Mirror 学芸大学店 - 鏡を使ってボディメイク
「Pilates Mirror 学芸大学店」は学芸大学駅より徒歩4分に位置している「もっと鏡が見たくなる」がコンセプト の女性専用マシンピラティススタジオです。
スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認しながら取り組むことができます。
レッスンは1回30分、難易度や部位別に10種類のプログラムを提供しており、最大9名の少人数制で、きめ細やかにサポートしてくれます。
鏡があるので自分の姿勢を確認しながらエクササイズができますね!
Pilates Mirrorの料金
入会金
11,000 円(税込)
月額・コース料金
1回:2,750円(税込)
【プライベートレッスン】
30分 4,400 円(税込)
50分 6,600 円(税込)
レッスン方式
マンツーマンレッスン or グループレッスン or セルフピラティス
レッスン内容
マシンピラティス・
Pilates Mirror 学芸大学店の基本情報
住所
東京都目黒区中央町2丁目35−10
アクセス
学芸大学駅より徒歩4分
営業時間
月曜日: 7時00分~21時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 8時00分~21時00分
木曜日: 7時00分~21時00分
金曜日: 8時00分~21時00分
土曜日: 8時00分~18時00分
日曜日: 8時00分~19時00分
定休日
火曜日
Pilates Mirror 学芸大学店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Nana
まだ始めてから2ヶ月程度ですが、どの先生もしっかり生徒さんたちにアドバイスくださり、優しいです。
マックス6人、30分という規模や時間もずっと運動していなかった自分にとってちょうど良いです。
杉田茉央
キレイなスタジオです。1回30分ですが月6回で1万円いかないのはありがたく続けやすいです。
梅本華子
インストラクターの方は教え方が丁寧でしっかり一人一人を見てくれるので、いいスタジオだと思ってます。普段使わない筋肉など使うこともできてリフレッシュできるので、今後も楽しく通わせていただきます!
はらゆりか
仕事帰りの30分綺麗な姿勢と身体作りのため通ってます。天井に鏡がついていて、身体を動かすごとに自分の姿勢を確認できます。綺麗な身体の動かし方を丁寧に教えていただけるので、初めてのピラティスでも通いやすいです。
Emi Yamauchi
夏から通い始めました。1レッスン30分なので気軽に通いやすく続けられています。スタッフの皆さんも話しやすくいろいろと教えてくださるので居心地がいいです。オススメです。
小雪
初めてのピラティスで不安がありましたが、丁寧に指導いただきました。
コツなども教えていただき、次回のレッスンが楽しみになります。
初心者の方にもおすすめです。
Pilates Mirror 学芸大学店の関連記事
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
情報やコンテンツの誤りを報告する
YUZU 学芸大学店 - パーソナルマシンピラティススタジオ
YUZU 学芸大学店は、完全個室の環境でマンツーマンのオーダーメイドレッスンを提供しているピラティススタジオで、学芸大学駅より徒歩3分に位置しています。
全ての店舗にリフォーマー、キャデラック、チェア、バレルを完備しており、幅広いエクササイズが可能です。
インストラクターは全員有資格者で、定期的なスキルアップセミナーを通じて技術向上を図っています。
マシンが充実しているので、様々なエクササイズを楽しめますね!
YUZUの料金
入会金
-
月額・コース料金
パーソナルレッスン(すべて税込)
女性
4回 31,600円
12回 86,400円
男性
4回 39,600円
12回 106,800円
セミパーソナルレッスン
女性
1回 5,500円
12回 56,100円
男性
1回 7,700円
12回 78,540円
レッスン方式
マンツーマンレッスン
レッスン内容
マシンピラティスマットピラティス・
YUZU 学芸大学店の基本情報
住所
東京都目黒区鷹番2丁目15−18学芸大学406パル
アクセス
学芸大学駅より徒歩3分
営業時間
-
定休日
YUZU 学芸大学店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
I ISHI
先日体験も含めて4回目のレッスンでした。指名は出来ないシステムですがどの方に当たっても豊富な知識で教えて下さるのでとても良いです。元々運動が得意な方ではないですがこれからも健康の為に通えたらと思います。
鈴木愛恵
パーソルピラティスなので、自分の癖や改善したい部分を見つけてアドバイスいただけとても有難いです。清潔感があり、先生方も優しく毎回楽しいです。
u g
毎回体調を聞いてくれてその時動かしたいところを集中的にやってくれるのですごく気持ちよく運動できています!
M O
最近通い始めました。
先生にもよりますが、自分の気になる箇所や改善できると良い箇所を重点的に指導してくださいます。ひとつひとつ丁寧に教えてくださるので、筋肉を使ってる感覚や伸びてる感覚が自分でもしっかりわかります。パーソナルなのに通いやすい価格なので、引き続き通い続けたいです!
Yuriko Fujita
ピラティスは全くの初心者でしたが、先生が自分に合ったレッスンをしてくださるので、とても安心できます。ひとつひとつの動きを丁寧に、細かく教えて頂けるので、自分のクセにも気づく事ができました。レッスン後はとても身体がスッキリと軽くなるので、これからも続けていきたいです。
YUZU 学芸大学店の関連記事
あわせて読みたい
【YUZU】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、YUZUの口コミを調査し、オススメな人・通...
情報やコンテンツの誤りを報告する
パーソナルマシンピラティス&ジムLucio学芸大学店
パーソナルマシンピラティス&ジムLucio学芸大学店は、学芸大学駅から徒歩2分に位置する最新の設備と専門的な指導が受けられるピラティススタジオです。マシンピラティスを中心に、個々のニーズに合わせたトレーニングプログラムが提供されており、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。
Lucioの料金
入会金
-
月額・コース料金
プラン価格(税込)
2回券 14,300円
4回券 26,400円
8回券 48,600円
16回券 88,000円
レッスン方式
マンツーマンレッスン or グループレッスン
レッスン内容
マシンピラティス・マットピラティス
パーソナルマシンピラティス&ジムLucio学芸大学店の基本情報
住所
東京都目黒区鷹番3丁目14−4グリーンヒルズ404号室
アクセス
学芸大学駅より徒歩2分
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 定休日
定休日
木曜日・日曜日
パーソナルマシンピラティス&ジムLucio学芸大学店のGoogle口コミ
横にスクロールできます
M KM
1,000円の体験レッスンを受けさせていただきました。
三枚写真を撮られて、すぐに体の歪みと癖を指摘されました。如何にいつも筋肉を正しく使えていないかが分かり、びっくりしました。
姿勢改善をしたいので、変化が楽しみです。
Risa Iijima
宅トレを細々とやっていましたが自分では気づけないフォームのずれや姿勢の歪みなどをきちんと見て正していただき、体がスッキリしました。またマシンを使うことで自分では伸ばしにくい部分も綺麗に伸ばすことができてとても気持ちが良かったです。
na ni
体のバランスも丁寧にみていただけて
とても気持ちよく体験できました。
8回チケット購入させていただきました。
今後も変化が楽しみです!よろしくお願いします。
栗原彩希
初めてのピラティス体験でしたが、優しく丁寧に教えていただけて楽しい時間を過ごせました!これからのレッスンが楽しみです。よろしくお願いします!
R
初めてピラティスを体験したのですが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました!初心者にも丁寧にご説明いただいてありがとうございました。これから通って姿勢改善していきたいと思います♪
natsuko osaki
駅からのアクセスもよく、建物の内装がとても綺麗でした。
完全個室パーソナルなピラティスにしては、価格帯が安く、スタッフの方も丁寧に指導してくださるので、継続して通いたいと思います。
raamubi -
ピラティス歴2年半です。先生の説明がわかりやすく、モチベーションが上がるレッスンでした!
グループよりも、パーソナルがおすすめです!
情報やコンテンツの誤りを報告する
溶岩ホットヨガ LaLa Aasha(ララアーシャ)学芸大学
Lala Aasha学芸大学スタジオは、学芸大学駅から徒歩2分の便利な立地にあり、初心者から上級者まで対応する多彩なピラティスクラスを提供しています。明るく開放的な環境で、専門インストラクターが個々のニーズに応じた指導を行います。
LaLa Aashaの料金
入会金
10,000円(税込)
月額・コース料金
1ヶ月間通い放題の
Lala会員
マンスリー4
月4回9,400円/月(税別)
(税込¥10,340)
デイタイム平日8:30~18:00
¥11,600/月(税別)
(税込¥12,760)
回数券で受講ができる
チケット会員
1回券¥3,500(税別)(税込¥3,850)
3回券¥9,400(税別)(税込¥10,340)
6回券¥17,400(税別)(税込¥19,140)
12回券¥28,400(税別)(税込¥31,240)
フルタイム¥13,600/月(税別)(税込¥14,960)
レッスン方式
グループレッスン
レッスン内容
マットピラティス
溶岩ホットヨガ LaLa Aasha(ララアーシャ)学芸大学の基本情報
住所
東京都目黒区鷹番2丁目20−6Kh.013F
アクセス
学芸大学駅より徒歩2分
営業時間
月曜日: 10時00分~22時00分
火曜日: 10時00分~22時00分
水曜日: 10時00分~22時00分
木曜日: 10時00分~22時00分
金曜日: 定休日
土曜日: 9時00分~18時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
定休日
金曜日
溶岩ホットヨガ LaLa Aasha(ララアーシャ)学芸大学のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Love & Peace
基本的に感じの良いインストラクター・受付の方が多いと思います。丁寧に教えてくれる方もいるし、ほとんどのレッスンは誰が参加してもウェルカムな雰囲気です。
が、火曜日の19:50のHoyumiというインストラクターのレッスンは異様です。とにかく。固定の生徒が3人ほど決まっているのか、...
基本的に感じの良いインストラクター・受付の方が多いと思います。丁寧に教えてくれる方もいるし、ほとんどのレッスンは誰が参加してもウェルカムな雰囲気です。
が、火曜日の19:50のHoyumiというインストラクターのレッスンは異様です。とにかく。固定の生徒が3人ほど決まっているのか、レッスン中も私語しまくり(インストラクターも加わっています)で、パワーヨガとはいえ、これ普通のヨガ??という内容でした。筋トレに少しヨガの動きを加えた、と言ったほうが正確じゃないでしょうか。ヨガのレッスンとは思えない非常に独りよがりで、できる人だけついてきて!という無茶な進行。。シャバーサナも無しでした。ララアーシャ長いけど、びっくりです。普通のヨガクラスを期待している人にはおすすめしません。
続きをみる...
Yuki.N
近隣のホットヨガスタジオを数件回って、こちらへの入会を決めました。決め手としては、
・レッスン開始20分前からスタジオに入り、身体を温めることができる
・回数券があり、出張の多い職種でも継続して通いやすい
・いろんな先生がいらっしゃり、自分にあったクラスが見つけやすい
・マットや...
近隣のホットヨガスタジオを数件回って、こちらへの入会を決めました。決め手としては、
・レッスン開始20分前からスタジオに入り、身体を温めることができる
・回数券があり、出張の多い職種でも継続して通いやすい
・いろんな先生がいらっしゃり、自分にあったクラスが見つけやすい
・マットやバスタオルがレッスン費に含まれており、仕事帰りにも通いやすい
ことです。入会して3か月以上経ちますが、この先も長く通いたいと思います♪
続きをみる...
yasuko nagase
1年間(週2-3回)通い続けて末端冷え症も改善されました。溶岩で冬でも身体が温まり、★★星2つのクラスだと汗だくに。身体も心もスッキリします!
その日の気分と体力に合わせてクラスも選べ、予約も取りやすいので満足です。
先生も癒し系・スパルタ系いらっしゃいますが、自分に合う先生に出...
1年間(週2-3回)通い続けて末端冷え症も改善されました。溶岩で冬でも身体が温まり、★★星2つのクラスだと汗だくに。身体も心もスッキリします!
その日の気分と体力に合わせてクラスも選べ、予約も取りやすいので満足です。
先生も癒し系・スパルタ系いらっしゃいますが、自分に合う先生に出会えるとさらに楽しくなりますよ。
続きをみる...
N S
ホットヨガをするのはここが初めてです。定期的に清掃をしてくださっているのか、髪の毛なども落ちておらず清潔でとても良いです。ヨガのレッスンは先生によってかなり雰囲気が違いますが、概ね分かりやすく進行してくださいます。分からなくても雰囲気で動いていればそれなりです。ヨガ初心者ですが、...
ホットヨガをするのはここが初めてです。定期的に清掃をしてくださっているのか、髪の毛なども落ちておらず清潔でとても良いです。ヨガのレッスンは先生によってかなり雰囲気が違いますが、概ね分かりやすく進行してくださいます。分からなくても雰囲気で動いていればそれなりです。ヨガ初心者ですが、とても気持ちよく汗をかけるのでチケット会員からマンスリー会員に変更しました。一点気になる点は朝のレッスンが10時スタートで遅いことと、1日のレッスン数が少ないことです(特に土日)。予定の兼ね合いで時間が合わず行けないことが多々あります。仕事をしている方などは特に、レッスンのスケジュールを見せてもらってから登録した方が良いと思います。改善を期待します。
続きをみる...
Saki I
通い始めたばかりですが、様々なクラスが用意されており、自分の気分に合わせて受けれるのでリラックスしながら通えております!夜の時間のレッスンが充実してるのも嬉しいです!
スタッフさん、インストラクターさんも皆さん親切で気持ちよく過ごせております。ありがとうございます!
これからもお...
通い始めたばかりですが、様々なクラスが用意されており、自分の気分に合わせて受けれるのでリラックスしながら通えております!夜の時間のレッスンが充実してるのも嬉しいです!
スタッフさん、インストラクターさんも皆さん親切で気持ちよく過ごせております。ありがとうございます!
これからもお世話になります。
続きをみる...
情報やコンテンツの誤りを報告する
Pilates studio Ciel 学芸大学
Pilates studio Ciel 学芸大学は、完全個室のプライベート空間でマシンピラティスのパーソナルレッスンが受けられるスタジオです。 セミパーソナルにも対応しており、経験豊富な提携インストラクターによる手厚い指導を受けることができます。
Cielの料金
入会金
無料
月額・コース料金
7,500円~12,000円(インストラクターにより異なる)
レッスン方式
マンツーマンレッスン
レッスン内容
マシンピラティスマットピラティス・
Pilates studio Ciel 学芸大学の基本情報
住所
東京都目黒区碑文谷6丁目1−22リカーハイム401
アクセス
学芸大学駅より徒歩3分
営業時間
月曜日: 7時00分~23時00分
火曜日: 7時00分~23時00分
水曜日: 7時00分~23時00分
木曜日: 7時00分~23時00分
金曜日: 7時00分~23時00分
土曜日: 7時00分~23時00分
日曜日: 7時00分~23時00分
定休日
-
Pilates studio Ciel 学芸大学のGoogle口コミ
横にスクロールできます
Co t
柔軟な対応に、使用前から大変助けていただきました。
すぐに返答が来て安心感もあり感謝いたします。引き続き使用させていただきたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いします!
宅見香菜子
とても大好きな場所…。
完全にプライバシーが保たれた静かな場所で集中して練習できます。
いつか大切なクライアント様をお連れしたいです。
原芽衣子
凄くスタジオ内が明るく、店内もピカピカ✨
素敵な良い場所でした。
なかなか珍しいマシンピラティスのレンタルスペースですが、この立地で、この空間、この価格で借りれるのはなかなかのお得感です(^^)
スマホの充電器や撮影用のスマホスタンドもありとても便利に感じました。
初めての利用で...
凄くスタジオ内が明るく、店内もピカピカ✨
素敵な良い場所でした。
なかなか珍しいマシンピラティスのレンタルスペースですが、この立地で、この空間、この価格で借りれるのはなかなかのお得感です(^^)
スマホの充電器や撮影用のスマホスタンドもありとても便利に感じました。
初めての利用でしたが分かりやすく安心して借りれました!!
撮影やパーソナルストレッチにもおすすめしたいです☺︎
続きをみる...
7A 28
とてもキレイで雰囲気良いスタジオでした✨️
時間貸しのピラティススタジオはまだ珍しいので駅から近い便利なところに出来て嬉しいです。
定期的に使わせていただきます。
情報やコンテンツの誤りを報告する
学芸大学のピラティススタジオの一問一答
学芸大学でマシンピラティスが受けられるスタジオは? 学芸大学でマシンピラティスが受けられるスタジオは、zen place pilates 、STUDIO IVY 、LALA PILATES 、Kukuna Studio、Pilates Mirror、YUZU、Lucio、Cielです。
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【STUDIO IVY】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、STUDIO IVY(スタジオアイビー)の口コミ...
あわせて読みたい
【LALA PILATES(ララピラティス)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、LALA PILATES(ララピラティス)の口コミ...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
あわせて読みたい
【YUZU】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、YUZUの口コミを調査し、オススメな人・通...
学芸大学でマットピラティスが受けられるスタジオは? 学芸大学でマットピラティスが受けられるスタジオは、LaLa Aashaです。
学芸大学でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは? 学芸大学でパーソナルレッスンが受けられるスタジオは、zen place pilates 、STUDIO IVY 、LALA PILATES 、Kukuna Studio、Pilates Mirror、YUZU、Lucio、Cielです。
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【STUDIO IVY】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、STUDIO IVY(スタジオアイビー)の口コミ...
あわせて読みたい
【LALA PILATES(ララピラティス)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、LALA PILATES(ララピラティス)の口コミ...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
あわせて読みたい
【YUZU】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、YUZUの口コミを調査し、オススメな人・通...
学芸大学でグループレッスンが受けられるスタジオは? 学芸大学でグループレッスンが受けられるスタジオは、zen place pilates 、LALA PILATES 、Pilates Mirror、Lucio、LaLa Aashaです。
あわせて読みたい
【zen place pilates】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、zen place pilatesの口コミを調査し、オ...
あわせて読みたい
【LALA PILATES(ララピラティス)】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、LALA PILATES(ララピラティス)の口コミ...
あわせて読みたい
【ピラティスミラー】良い・悪い口コミ徹底解説
ピラティスを始めたいけど、どのスタジオが良いかわからない...スタジオ選びで失敗したくない... 本記事ではそんな方のために、ピラティスミラーの口コミを調査し、オス...
学芸大学で体験レッスンが受けられるスタジオは? 学芸大学で体験レッスンが受けられるスタジオは、zen place pilates 、STUDIO IVY 、LALA PILATES 、Kukuna Studio、Pilates Mirror、YUZU、Lucio、LaLa Aasha、Cielです。
学芸大学でピラティススタジオを選ぶ際によくある質問
最後に、ピラティススタジオを選ぶ際によくある質問をまとめました。ここではいくつかの例をご紹介しますが、その他の疑問があれば、体験レッスンなどでスタッフにどんどん質問して不安を解消してください。
初心者でも大丈夫ですか?
多くのスタジオでは初心者向けのレッスンが用意されています。また、マンツーマンで指導してくれるスタジオや、少人数のコースもあり、質問がしやすい環境が整っています。体験レッスンを利用して、自分に合ったスタジオで始めてみましょう。
あわせて読みたい
初心者におすすめのピラティススタジオ10選 | 気を付けるべきポイントも解説
ピラティスは、ダイエットや姿勢改善、ケガのリハビリなど、さまざまな目的に利用できるエクササイズです。ほかの運動に比べると激しく動く動作も少なく、運動が苦手な...
マシンとマットの違いは?
マシンピラティスはリフォーマーという専用機器を使用するので、体のサポートや負荷を調整しやすいメリットがあります。動きを覚えやすいため初心者におすすめですが、自重では物足りなくなった上級者にも適しています。
マットピラティスはマット1枚あれば行えるため、やり方を覚えればいつでもどこでもできるというメリットがあります。スタジオによって多様なプログラムが用意されているので、自分に最適なプログラムと出会うことができます。
ピラティススタジオには週に何回通うべきですか?
ピラティスの創設者ジョセフ・ピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と言いました。初心者は効果を実感するまでに時間がかかるかもしれません。また、ピラティスは正しいやり方で体を動かすことが効果的なので、動きを忘れないためにも週に1回以上通うことが推奨されます。多くのスタジオは月に4回、8回、通い放題のプランを用意しているので、自分の都合に合わせて無理のない範囲で通いましょう。
あわせて読みたい
ピラティスの最適な頻度とは?効果的な回数とそのメリットを解説
ピラティスは体調改善やリラクゼーションに効果的ですが、ピラティスをどのくらいの頻度で行うべきかは、目的などによって異なるので悩ましいところです。本記事では、...
男性でも参加できますか?
多くのスタジオで男性を受け入れており、中には男性専用のレッスンを開講しているスタジオもあります。ただし、スタジオによっては女性専用の場所もあるため、事前に確認しましょう。
あわせて読みたい
ピラティスは男性にも効果がある?男性にオススメのスタジオ紹介!
ピラティスは、女性のためのエクササイズと思っていないでしょうか。実際、多くのスタジオでは7割以上を女性が占めています。 しかしピラティスの発祥は、考案者である...
ピラティススタジオにはどんな服装で行けば良いですか?持ち物は?
伸縮性のある服装、飲み物、タオルが必要です。しかし、手ぶらで通えるようにウエアやタオルの貸し出し、預かりサービスを行なっているスタジオもあるため、仕事帰りや買い物の途中でも通えます。
ピラティススタジオが初めてで不安です
ピラティスは最近始める人が多いため、初心者でも始めやすい仕組みが充実しています。無料体験や初心者限定のレッスンを行なっているスタジオも多く、不安に感じる必要はありません。自分に合ったスタジオを見つけて、人生を豊かにしましょう!